fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

食戟のソーマ 餐ノ皿 第9話 残党狩り

anime_4477_20171129224415c6a.jpganime_4478.jpg
十傑やら総帥やら、この学園の力関係がよく分からん。一色ルール?一色先輩が根回ししてたそうだが、薊は何でそのルールは受け入れるんだ?直後にクビにしてたが、それほど独裁政権でやりたい放題なのにな。もっと言えば食戟というシステムを廃止すれば良いような?まあ、食戟が無くなるとタイトル崩壊してしまうが(笑)、伝統だから手を付けないのか?そんな殊勝な人に見えないけど。かと言って、叡山先輩があまりにも無様に負けたから真っ当な食戟でセントラルの汚名を返上しようって雰囲気でも無いし。なんだかいちいち首を傾げる展開だな。まあ、見るからに消耗品の自称エリート4人がどんだけ尺稼ぐのか楽しみにしよう。どうでもいいが煽り耐性無い奴多すぎw

関連記事
スポンサーサイト



ラブライブ!サンシャイン!!2期 第8話「HAKODATE」

聖闘士雪の末路。一期から言うほどでもなかった強キャラ感が二期になって完全に消えてたとはいえ、ライブカットの即オチ二コマ、強敵に負けた訳でもない敗因という、ライバル枠としては悲しい幕引きとなった。2人による挿入歌が『DROPOUT!?』とか徹底的すぎて壮絶だ。笑った。

anime_4476.jpganime_4467.jpg

まあライバルとして扱う気はサラサラ無かった訳で、今回は聖闘士雪姉妹を絡めた宝石姉妹回にしてダブル妹ちゃん回か。ラストライブで大ダメージ受けた聖闘士雪の妹ちゃんだが、ルビィのおかげで立ち直れそうだ。ルビィの台詞からすると来年は2人でコンビ組むのかな。完全に解散した本家ミューズと違い、ラブシャのアクアは未来に希望を残した感じかしら。まあ、五月蝿い奇声や店員いないのに(知り合いの家ともまだ知らない状態で)奥まで侵入するという気がふれたキャラのルビィが、こういう役回りでフォーカスされて良かったのでは。

花丸の大食いネタがしつこかったがダイエット回でもあるのか。お遊び回にしか想像出来ないが、北海道編で2話使うとしてもう終盤に入ろうという時期に大丈夫だろか。

関連記事

王様ゲーム The Animation 第八話『血断』

anime_4449.jpganime_4450.jpg
自宅はお金持ちというほどでも無さそうだったが、高飛車お嬢様チョロイン里緒菜さん。伸明くん自宅訪問時の台詞回しは若干頭悪そうだったが、伸明くんよりずっと有能っぽい。ってか、出歩かなくてもググればわんさかと情報出てくるじゃん…

関連記事

いぬやしき 第七話 「渡辺しおん」

anime_4457.jpganime_4458.jpg
ヒロインちんげちゃんのおかげで善行に励むマンにクラスチェンジ。過去の悪行も世間から風化し、これからちんげちゃん達と”人”として幸せに暮らせそうだったが、命救うからって罪が消える訳ではなく、忘れた頃にやってきた特殊部隊。こっちは殺る気満々の模様で、もう”人”と見てないって事かな。無理もない。過去の殺人もそうだし、治療は顔晒してるし、人目について堂々と飛び回ってるし、善でも悪でも人の所業と思えない事を彼は杜撰にやり過ぎた。これまでの話のパターンだとちんげちゃんとお婆ちゃんは死んじゃいそうだな。お婆ちゃん、盛大なオナラしてて元気そうなのに…

また指鉄砲マンに堕ちるのは確かだろうな。もう歯止め効かなくなりそうだが、今度こそ犬屋敷のじっちゃんの出番かな。話数的にもそろそろ絡んでいい頃だろうし。

関連記事

食戟のソーマ 餐ノ皿 第8話 錬金術師(アルキミスタ)

判定ボタン押せばいいだけなのに、なんだかんだ待ってくれる買収審査員。バトルモノで偶に見られる(偶にどころでもないが)主役のやり取りの間に何故か攻撃しない敵みたいな感じだな。まあ違和感はあるが、食べてしまって美味くない方を支持するのは料理関係者として超えたらいけないラインなんだろうと思っとく。

関連記事

クジラの子らは砂上に歌う 第七節 「お前たちの未来が見たい」

特攻隊、ほぼ壊滅。ってか迂闊すぎないか。この主役サイドの人達って、確か一週間前に船を破壊するしないって内輪揉めやってたよな。最深部で揉めに揉めてた、その時の追手側の人達だ(おもに自警団)。あの時は主人公の希望ナンタラいう泣き落しで事なきを得たよう記憶してるが、爺さん達に隠されてた最深部の重要度がこの人達にも分かったはず。そして今回、敵地の最深部。気の向くままに歩いてって敵の待ち伏せに。いやいや最低限警戒くらいしろよ…

相変わらずのモッサリ戦闘。劣勢なのに相手に正体は?と質問する敵の仮面兵士とか、仮面兵士を崖から突き落としに行く爺さんとか、死ぬ為に動かされてるみたいな感じが凄い。あの爺さん、最後までひたすら危ない人だったな…

anime_4439_201711202040342b0.jpg

なんかシリアスぶってるけどさほど話に興味持てないしピンクはチープで寒いし、視聴やめようかな。
ギンシュ姉、なかなかシコリティだが死にそうだし…

関連記事

王様ゲーム The Animation 第七話『永厭』

anime_4418.jpg
健太くんと美月ちゃんの恋愛劇。過去の王様ゲームの話を聞いただけで何の役にも立たず、美月は自滅を選び、連鎖的に健太くんも死ぬ羽目になり、腹パン作画のモッサリ感といい罰の内容はハッキリしないし、凡ゆる面で悲しい退場となった。意味があるとすれば、美月の急な豹変あたり?ただメンタル耐えられなかっただけかも知れないけど。どのみち奈津子は殺す気満々だった。

anime_4436.jpganime_4419_20171119173031937.jpg
伸明の言及によると、過去編の本多智恵美と現在編の本多奈津子は姉妹で、奇しくも2人とも王様ゲーム経験者になった訳だが、2人のパパも夜鳴村にて王様ゲームを経験した人だったという。そのゲームに最後まで生き残った臭い。しかし智恵美をゲームに巻き込んだ事を謝りに行くと言いながら死んでた。30年前のゲームに智恵美が巻き込まれる筈無いし(ってかパパはいくつなんだ?)、謝るというのは過去編のゲームの事を言ってるのか。あの王様ゲームの裏で関わってるのかな。クソ親だったか。あと、奈津子は王様ゲームの生き残りと言ってたけど、現在編の王様ゲーム以前に経験してたって事なのか。まあ騎乗位余裕なのも納得だが、色々腑に落ちない点が多い話だな。今回に限った事では全くないけど。

関連記事

ラブライブ!サンシャイン!!2期 第7話「残された時間」

anime_4429.jpganime_4430.jpg
土下寝アクロバットがウケたのか、予選一位通過。しかし統廃合は覆せず。せめてラブライブ優勝して、その優勝グループを出した学校って事でその名をラブライブの歴史に残すという案に落ち着いた。奇跡と軌跡。モブ生徒まで輝いて言い出して、物語というよりキャラの頭がサンシャインな気がしなくもないが、まあ、目標ハッキリして物語としてスッキリしたし、本家ラブライブとは違った形で良いのでは。…ラブライブ優勝して廃統合白紙になったりしないよな?

それにしても、これ平日の話だよな。夜中の0時~5時辺りに入学希望出すような中学生ってヤバくないか。まあ締め切りギリギリまで迷ってたという娘もいるかもしれんが、例え学校存続しても質の良い生徒が集まるとはとても。それにマリ曰く、パパは期限過ぎたら直ぐに統合の手続きに移ったという。悪意すら感じる速さだが娘の我が儘に付き合わされてたしな。とにかく全然存続に乗り気じゃなかったようだ。存続しようがしまいがこの学校に未来は無かった。

関連記事

いぬやしき 第六話 「2chの人たち」

おばあちゃんの大福推し。食いたくなるw

anime_4415_201711181453555f8.jpganime_4412.jpg
やはり獅子神ママはああいう事に。そして闇堕ちの指鉄砲マン。パパに集るマスコミを殲滅したが、あれパパが困るんじゃ。

「2chの人たち」をリアルBAN。お前に何の得があるという指鉄砲マンのブーメランも凄いが、ネット掲示板で見つけた今いくとコメント書かれた直後にスマホ、PCモニタに本当に本人現れて、ビビるどころか余裕で笑ってる 2chネラーの神経も凄い。モニタ越しに撃ってくるという信じられない事が起こってるのに、そんなヤツ相手にちょっと隠れた程度で安心してまた煽る頑張りよう。マジ何の得があるんだ…。どうあっても殺されてたけど。

関連記事

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第6話『ほ、他の人には見せないでね?』

anime_4408.jpg
香坂さんの声優さん、楽しそうだw


anime_4406_201711162141479c3.jpganime_4407.jpg
下ネタのオンパレード、絶妙にマッチした低品質な作画、SEやアイキャッチの使い方にも隙がなく、キャラ揃ってきて初期よりも格段に面白くなってるな。公式最後の1人ホモキャラが満を辞して登場。ヒロイン勢も男性器ネタが多く、いつにも増して酷い内容。超笑った。けど、どう見てもホモなのにそれを決定づける描写は巧妙に躱す構成。ホント馬鹿だなこのアニメwww

関連記事

食戟のソーマ 餐ノ皿 第7話 崩れゆく学園

anime_4404_201711152203155ae.jpg
見え…ない!竜胆先輩、実は薊を嫌ってる?創真の事はお気に入りだし何か企んでるかも。分からんが、なんかエロいし出番多くて嬉しい。

八百長食戟。しばらく食戟は無いかなと思ってたのは杞憂だったが、こういう展開か。勝敗に料理は関係無くなり、作品のテイストが変わってしまった感じで、賛否ありそうな内容。まあ、これっきりだと思うけど。相手の叡山もこの大々的になりそうなエピソードで初戦に相応しい噛ませ臭だな…
anime_4401_20171115220314ce3.jpganime_4397.jpg
しかし敵サイドは大人もとことんクズいな。食べる気が無い人達相手のこの食戟を創真がどう勝つんだろ。勝手に手が動いて食べちゃうとか?けど、判定はどうしようもないよなあ。創真勝利に説得力持たせるのは大分難しそうだが、マジどうすんだろ。

関連記事

宝石の国 第六話 初陣

anime_4395.jpganime_4375_20171113210924fc8.jpg
駿足となったフォス。調子に乗って戦闘班希望するも、いざ戦闘になると駿足活かすどころか動けず呆然。仲間は粉々。最強さんと金剛先生に救われ怒鳴られ、完膚なきまでに何の申し開きも立たない散々な初陣となった。まあ、つい最近まで何の取り柄も無い非戦闘員だった訳だが。と言っても、自ら志願しといて見張り三日目は完璧ダラけてたし、心構えすらなってない甘ちゃんだったな。

anime_4377_20171113210927007.jpg
金剛先生は人間という存在を知ってるらしい。この世界の成り立ちも全て知ってるのかな?何処まで知ってるか分からんが、あの様子だと先生が人間と思ってたのは違うかな。いうても、人間と何らかの関係がありそうだが、見た感じ人間にあまり良い印象持ってなさそう?先生は何者で人間とどう関わるのか。今まで見ててぶっちぎり強いキャラであり、おそらくその正体は物語を大きく揺るがすものと見た。…が、1クールアニメで語られるか怪しいかな。原作も絶賛継続中だし。

関連記事

ラブライブ!サンシャイン!!2期 第6話「Aqours WAVE」

anime_4394.jpganime_4381.jpg
必殺技習得回。練習では何やってるか分からんかったがロンダート?まあ中身は良いとして、これしかないこれしかない言い過ぎるキライはあるが、輝くだの光だの抽象的な言葉遊びばっかの千歌にやっと主役らしい芸が付与されたのは良かったのでは。

3年生組のドラマは年相応に深くて良いな。にしても、この技を編み出した2年前、怪我をしたのはセンター努めた果南ではなく鞠莉だという。何でだろ。当時は3人だった訳だが、千歌の一人舞台な今回と違い3人踊るフォーメーションが考えられてて、それ本番で失敗したのが鞠莉だったって事かな。そして今回、人数多くなってフォーメーション考え直す必要があったんだけど、9人に合わせたフォーメーションを再構築しても怪我人を過去以上に量産する恐れがあるから、センター以外はあえて何もしない事にしたのかなと。その結果が8人の土下寝。これがアクアらしさなんだろか…

anime_4393.jpg
ちなみにラストのライブシーンは地区予選で良いんだよね?
シュールすぎる必殺技で入学希望者達成なるか、果たして!

関連記事

王様ゲーム The Animation 第六話『反虐』

今回も隅から隅まで可笑しすぎて隙がないな。牛乳飲みながら見るとエラい事になりそうだ。

anime_4353.jpganime_4350.jpg

炎の包まれるも全く動じず長々喋る莉愛ちゃん。棒読み、性的虐待の過去(わざわざぶっちゃげる必要も無いと思うが)、天才?プログラマー、勝ちに拘るゲーマー?、耐熱体性(下着も)、すぐに火消せたら死なずに済んだかも知れないが、兎に角とんでもない強キャラだった。皆に集合かけたのは彼女だが、サイコロゲームでは皆の意識から自分の存在を除外する事に成功してたようだ。あの輪の中に居ると暴走するトシユキにすぐロックオンされただろうが、そのトシユキの後ろに居る事で回避したという所か。単に今まで周りと接点無さ過ぎて忘れられてた可能性も大いにあるが、まあ同じ事だ。


王様ゲームの正体はウィルス、バラエティに富んだ死に様はその暗示によるもの?いやそれだと説明つかない事が色々出てくるんじゃ…。まあ、キャラの片付け方がやたら雑なのは根本から雑だったからって訳か。まだ呪いオチとかで良かったのではとも思うが、それだと解決出来ないのか。一応、現代の方でゲーム自体を葬ろうとしてる訳だし。全滅した村に行く意味が謎だが、どうケリつけるんだろな。そんな話を聞かされてるタクシーの運ちゃんはどんな気分だろか。気味悪がってるか、笑い堪えてるのか…。いずれにしろ凄まじく気まずい空間だろうが、後で通報したりしないだろか。


最後に智恵美ちゃん死んで過去編終わりかな。理不尽にフラレたり、人質にされて刺されたり、性行為までして助けた友達が結局ヒデブったり、悲劇のヒロインっぷりは大したもんだ。まあ変な意味でだけど。

関連記事

食戟のソーマ 餐ノ皿 第6話 囚われの女王

anime_4333.jpganime_4334_20171108222644670.jpg
薊は体力でも前総帥に負けてると思うが(笑)、コイツのシーンの陰気臭さは堪らないな。これまでのような学生同士の対決などではシリアスの中にもコメディがあったりで相手に愛着沸いたりしてたが、薊の場合はコメディにしようが無くひたすら陰鬱。本作でこういうキャラは初めてでは?このキャラはブレずに続いていくと思われるが、かなりの長編になりそうなエピソードで視聴耐えれるかちょっと心配になる。まあ何クールあるか知らんけど、今回見てもデフォルメの多用、パンチラ、入浴シーンなど、他キャラへの皺寄せが凄い。まあエリナの暗黒時代と陽気な寮生に囲まれる対比は良かったのでは。

anime_4346_20171108222648465.jpganime_4343.jpg
しばらく話の土台作りで料理バトルは無さそうだな。まあ、お肌蹴よりパンチラの方がエロく見えて僥倖。

関連記事

クジラの子らは砂上に歌う 第五節 「逃げるのはイヤだ」

anime_4332.jpg
希望ウンタラで続々と寝返る中、心中を諦めない爺さんが1人。易い決断じゃなかったのにと最後までヘコミっぷりが凄いが、その境地に至る背景が分からないんで危ない人に見える。使命感みたいなもんかしら。

ヌースは人の感情を食べる生物。それによって出来上がった無感情な人々を支配してる帝国(しいてはリコスの兄貴)らしい。けど、人の感情を食べれないイレギュラーなヌースがあって、それがファレナ。人の支配をヌースに頼ってる帝国にとって役に立たないヌースってとこかしら。更に、そういうヌースによる支配を拒んだ人達がいて、それがチャコス達のご先祖様であり、彼らの”罪”。

帝国は罪人とファレナという2つの役立たずを一緒くたにして流刑に。100年経って敵国が砂の海を自由に渡航出来る技術を持つ現状、敵にファレナを奪われる事を危惧した帝国は、いっそファレナを破壊して罪人は処刑しちゃおうと決断。その襲撃が4日後。だいたいそんな感じで、割と世界がどんなもんか分かったけど一先ず目先のピンチ乗り切るぜ!ウオオ───ッ!!って話。盛り上がってるけど次回サブタイからすると戦闘は次々回っぽい。次回はチャクロが覚悟を決める回かな?以前の戦闘回では主にチャクロ絡みのシーンが変梃りんだったから、そうならない為の措置が施されると良いなあ。

関連記事

宝石の国 第五話 帰還

宝石人は疲れる。そして眠気が襲ってくるらしい。そうなんだ。体はまるまる宝石だが、そういう所は人間と変わらないらしい。元人間だしね。しかし今回のように体のどっかを欠損するとその量に相当する記憶が失われるらしい。宝石は体を形作ると同時に記憶媒体でもある感じか。3分の1の記憶を失ったフォスという事だが、どうやら300歳の内100年分の記憶が無くなるという訳ではなく、失う記憶はランダムっぽい。防御力野郎がドンマイ過ぎる。

anime_4327_20171105212038dc4.jpganime_4328_201711052120403a2.jpg

パワーアップイベント。あの貝はアドミラビリス族の物で人間の”肉”にあたると考えると、その”肉”と宝石人の”骨”がくっついてとんでもない力を得た感じかな?やはり”魂”,”肉”,”骨”が揃った人間が最強という事か。金剛先生がそれと見てるがどうだろな。この調子でフォスがどんどん人間に近い存在になるのかな。その場合、記憶も無くなっていくだろうけど…

関連記事

ラブライブ!サンシャイン!!2期 第5話「犬を拾う。」

入学希望者が50人超えたそうだが、時期的に滑り止めの可能性高くないか。学校存続の条件は希望者だから実際入学する人数は知らんとでも…

anime_4322_20171105193152d49.jpganime_4323_20171105192343ae9.jpg

飼い主見つかった犬をあんな勝手な理由でまさか取り戻しに行くとは思わなかった。しかもあの様子だと善子は犬を攫うつもりだった模様。善子が非常識なおかしな娘になってないか。中二病な振る舞いが多い彼女だが、あれはあくまで演技で常識は弁えてる人(同回にクラスじゃ言わないようにしてるという言及すらある)と思ってたが違ったのか。たまたま飛んだ傘の下にいた犬にあそこまで執着する理由とか、犬が振り向いたのは見えない力だとか色々弱過ぎるというか、犬絡ませるのは1話かけるスケールじゃないのでは。後半は散々だな。

出会いは偶然じゃなく必然みたいな事がテーマで、まあよくあるネタか。不思議ちゃんと常識人のカップリング、不思議ちゃんにも揺らぎがあって常識人が肯定するというのは良いと思うが、内容的にどうにかならなかったのかなあ。

関連記事

王様ゲーム The Animation 第五話『業泣』

不要な事はするなという命令にぶっちぎり反してるのも伸明くんに見えるが王様からは手付かずだし、やっぱコイツ呪われてるんじゃ。前回理不尽にフラれた智恵美ちゃんも泣いて死んじゃったとか。メインキャラの一角っぽいから無いと思うが。

anime_4317.jpganime_4318_201711042017103ab.jpg

王様も面倒臭くなったのか、やけに適当な命令によるモブ一掃祭り。北○の拳バリのヒデブ三昧、香織ちゃんの行動の速さといい、やっつけ具合が堪らない。頑なに出番のない大人が唯一描かれるのが性的虐待という、ゲームに絶対関係ない徹底ぷり。陽介くんは何処でそんな情報仕入れたのか酷く謎だ。

絵面の通りだと王様ゲームは怪現象みたいなもので、どう見ても人の手に負えるものじゃないが、過去編は全滅だったとして現代編で王様ゲームを止める事が出来るんだろうか。説明付けれるとは全然思えないが。

関連記事

いぬやしき 第四話 「鮫島」

anime_4297_2017110323053042f.jpganime_4298.jpg
小さな幸せを蹂躙する理不尽がそれ以上の圧倒的理不尽で蹂躙される話。単体だとイイハナシダナーなんだが、1クールしかないアニメ(全11話らしい)でそんなに必要なエピなのか若干疑問かな。おそらく原作通りの展開なんだろうけど。後々、鮫島がロボット兵器になって再起動するんだろか。あんな雑な宇宙人が何度も来られたら堪らないが。或いは、爺さんが人間じゃないと身を持って知ったヒロインが絡んでくるとか。あの喜びようだと気にしてなさそうだけど。両キャラとも今話のみの出番と見る方が妥当と思うが、本作はモブ使い捨ての思いっきりが良いな。獅子神ママもどうなる事やら。

関連記事
該当の記事は見つかりませんでした。