fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ガヴリールドロップアウト 第4話 「いざ夏休み」

anime_9131.jpg
水着にバストにそれぞれ個性ありますね^^


関連記事
スポンサーサイト



リトルウィッチアカデミア 第4話 ナイトウォール

前から薄々思ってたがアッコって普段結構キチってるんだな。

anime_9124.jpganime_9126.jpg

ロッテの掘り下げ回。小説が叩かれる理由になった内容が叩かれてもしょうがない気がするが、まあそれだけ読まれてるって事かな。憧れの人を支えたいとかいうロッテの思想が今後の布石になりそう?分からんが、活き活きしたロッテにほっこり。まあ、バタバタした内容だった前回までに比べると控えめだが程良くクールダウンになった回でもあったかと。面白かったです。

グレートなんとか810の正体が小うるさい先生だったとはね。街中でロッテと接触したけどロッテだと気付かなかったのかな。同じ小説ファンだから見逃してくれたのかしら。

関連記事

にゃんこデイズ #04「友子とあづみ」

anime_9120_20170129232015c5e.jpganime_9114_20170129232014abe.jpg
車で送迎されてたのを友子と一緒に歩いて帰る事にしたあづみ。猫好きな友達が出来てよほど嬉しいんだな~と優しい解釈する所だろうが、よく考えたら絡んだのがつい前日で、友達になったと言うがたった数秒のやり取りだ。にも関わらず、爺やをリストラしてまで計画してたり行動が早すぎるというか空恐ろしさ感じる。既に友子を「友達」ではなく「一緒に帰りたい人」と含みのある言い方してるしガチな人っぽいな…。友子も薄々気付いたようだがどうなる事やら。

関連記事

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第41話「人として当たり前の」

anime_9109_20170129184012ed1.jpg
やられた。まさかこうくるとは。これ以上ないくらい恋する乙女を見せといて一瞬で刈りやがった。前回の終始忙しない様相と打って変わって淡々と描かれたラフタの死。信じられないアジーさんの叫びも相まって戦慄モノだった。

いや、冷静に見ると昭弘との件はフラグなんだが、これまでもそれっぽいのは散見されてて、前回ああいう事があったばっかりだしそれでも生き残ったし。三日月とアトラが子作りについてわちゃわちゃしてるの見て昭弘とラフタにそういう未来があったのにな~などと思ったりして呑気してたし(汗)、思いっきり油断してた。思えば、昭弘とラフタを三日月とアトラに置き換えられて、ああいう結末になるであろう事から目を背けさせられてたのかも。だとしたら効果は抜群だったな。いや分からんけどね。そんな事考えてみたら今回のシナリオは完璧だったのでは(コンチクショー!!

anime_9112.jpg
それでもなお『次回もお楽しみに!』というんだから容赦ない。ああ楽しみだ。やーっとゲス共に引導渡すのかと思うと。


…と言ったが、本作ってこのクールが最後だよね?そんな時期に主要キャラ退場をああいうクズキャラ達でやるのはどうなんだという気がしなくもない。任侠モノですから、とでも?もういいから引っ張らずにさっさと処分してほしい。

関連記事

BanG Dream!(バンドリ) #2 やっちゃった!

anime_9105.jpg
街中に貼られる星のシールは有咲が子供心?に貼ってたもの。壁にシールが貼りまくられた道が描写されてたから展開上の謎演出くらいに思ってたが、一応理由があってちょっとビックリ。ギターをタダ同然で譲るのは些かどうかと思うが、この様子だとあまり変な事はしなさそう。香澄以外は。まあ、普通なら近所迷惑になりそうな楽器の練習を存分に出来る場所もゲットしたし、恵まれ過ぎだが天才キャラで済まさない姿勢は伺えた。しばらくメンバー集めが続きそうだが、練習シーンもちゃんと描写してくれれば良いな。

anime_9108.jpganime_9106.jpg
とりわけ面白い!というほどでは無いが視聴していけそう。主役組からモブまでキャラデザも良くなかなかのシコリティ。

関連記事

亜人ちゃんは語りたい 第4話「高橋鉄男は守りたい」

anime_9096.jpganime_9101.jpg
佐藤先生、いちいち可愛い。もう抱いてやれw


関連記事

スクールガールストライカーズ 第4話 「登場!ウワサの美少女探偵」

犯人(猫)見つけたら強豪チームと仲良くなった。相変わらず温いストーリーだが、女の子達のやり取りは割と楽しかったりするし、本作はこれで良いのだと思ってる自分もいる。

anime_9082.jpganime_9085.jpg

椿芽可愛い(定期)。猫が次元の歪みから境界に侵入した事は別に問題視されないんだな。金髪ツインテが「なんだ、1体だけか」と複数体いると思ってたような発言してたからあの猫はまともじゃない可能性がありそうだけど。

関連記事

幼女戦記 第4話「キャンパス・ライフ」

anime_9077.jpganime_9076.jpg

自爆で大出世。諮問じゃないが聞き方がだんだん誘導じみてるゼートゥーアさんと思いっきり自分を売り込むターニャのやり取りが面白い。前線には出たくないが後方に行くにも優秀さはアピールしないといけないのは難儀だ。あそこで述べた事を自分でやる事になるんだろうなあ。仕事が早いゼートゥーアさん。お膳立て整えてくれた。出来る上司で良かったなw

anime_9080.jpganime_9079.jpg

応募殺到で笑う。愛国心なのか受勲者ターニャを慕ってるのか隊長が幼女で珍しいのかロリコンが多いのか…w
悪足掻きしようとした所にヴィーシャが。抜群のタイミングだがこういうのは存在Xが干渉してるって事だろか。

関連記事

政宗くんのリベンジ  第4話 今そこにある危機

anime_9053.jpganime_9049.jpg
愛姫が落ちたっぽい。愛姫に政宗との事をぶっちゃげて揺さぶった吉乃が直後に忍者の如く消えてたから、暴走車まで吉乃が仕組んだのかと一瞬思った。あれも手の内なら完璧だったな。失敗は許されない超ギリギリの策だけど。

anime_9074.jpganime_9057.jpg
良い所でそうは問屋が卸さないと割って入った新ヒロイン藤ノ宮寧子。リベンジ云々から普通にラブコメになりそうな気もするが、この娘も過去に政宗と会ってたようで既に好感度MAXらしく、これはこれで面白そうだから別にいい。今回見るに所持品とそれに因んだ台詞からなかなかの火力を感じた。まともに見えた委員長ちゃんも残念な人だったし、どんなおかしい人か期待。

関連記事

セイレン 常木燿 最終章 ホシゾラ

anime_9070.jpg
キャラが変な奴ばっか。上崎さんは面白かった。何その動きwww


関連記事

この素晴らしい世界に祝福を!2 第3話 この迷宮の主に安らぎを!

anime_9038.jpganime_9041.jpg
「これは一体誰だろう?」。本当にそう思えるくらいアクアが可愛い。というか全体的に作画が良かったな。なんか無駄にヌルヌルなとこまであった気がするがw

アクアの当番回。こういうダンジョン攻略の話って1期から初だっけ?忘れたが、このコンビの掛け合いは安定して面白いし、予想外に良い話になってアクアが正しく女神だったが、それで終わらせないのが”このすば”。実はアンデッドほいほいで、躊躇いなく見捨てるカズマさん流石だ。アクアはやっぱダメ可愛かったw

しかしクエスト後の件は余計に見える。結局持ち帰ったお宝金品も無くなってアバンから何も進歩してないというオチだけど、酒盛りの件はギャグ焼き直し多くて正直つまらないし尺稼ぎにすら感じる。カズマからお宝を取り上げる件は必要だろうが、もっとサラッとキリよく出来なかったのかなあ。

関連記事

ACCA13区監察課  第3話 城にただよう噂の煙

anime_9019.jpganime_9028_2017012522305703c.jpg

前回視線を回避したと思ったら、それ以上に視線を浴びるようになったジーン。どいつもこいつも怪しく見えるが、意外にも妹ロッタちゃんが重要キャラになりそう?バカ王子でも目を付ける気持ちは分かる。ロッタちゃん可愛いよおおおお!!!

関連記事

ガヴリールドロップアウト 第3話 「友と勤労と虫刺されの夏の日」

anime_9004.jpganime_9006.jpg

聖なる光。規制までネタにするとはやりおる。サターニャまだ死んでたんかいwww
全体的にこれまでのような勢いやキレは無かったけど、(マスター含め)キャラの新しい組み合わせもあり面白かった。

関連記事

リトルウィッチアカデミア 第3話 Don’t stop me now

anime_8991.jpg
結局アッコは箒に乗れてないんだが、でもいつかは・・・って話でいいのかな。

anime_8998.jpganime_8996.jpg

”勝てばよかろうなのだァァァァッ!!”の主役組。アッコのピョンピョンは”飛ぶ”ではなく”跳ぶ”なんだが薬の魔法使ってるからセーフって事か。バレなきゃOK的なものが多分に含まれてる汚可愛いスーシーの策だが(笑)、アマンダの失格理由は(可哀想だが)真っ当で、超アバウトに見えるレースにもキチンとしたルールは存在してた。この箒リレーは飛行魔法で競うものであって、伝説の箒の事を知らない人達にとってアッコが箒を乗りこなせてるように見えるだろうが、実はしがみついてるだけ。そんなルールに則ってないアッコが最後の最後で吹っ飛ばされてダイアナに負ける展開は納得出来るものだった。

伝説の箒とそれに食い下がるアッコの手に負えないハチャメチャっぷりも疾走感相まって実に爽快。今話も面白かったですん。

関連記事

にゃんこデイズ #03「ネコとの休日2」

anime_8988.jpganime_8989.jpg

猫のおかげでブルジョワクラスメイトと友達になった。それだけwwwだから短すぎだってのwww

「いつもありがとう」と言ってたが他にも色々助けられてるのかな?重度のコミュ症っぽいし、友達が出来たのは初めてだと思うが。壮絶に長いボッチ歴だが猫達のおかげで闇落ちせずに済んでたとかそういう事かしら。

どうでもいいが何だその幼稚園児みたいな私服はwww

関連記事

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第40話「燃ゆる太陽に照らされて」

姐さん強し。ジュリエッタさんもそれなりに守るものがあるが、新型機をもってしても姐さんの想いには敵わなかった。

予告フラグ通り、兄貴と姐さんが死亡。もっとしこたま死ぬかと思ってたが、幾らか犠牲者は出したもののタービンズの犠牲を最小限に留めたと見ていい。兄貴のブレーキ知らずな特攻と姐さんの奮闘、家族を守りそして繋げた2人。まあ、分かりきった展開だが綺麗な散り様だったかと。昭弘くんらは流石に間に合わなかったか。けど、まあ昭弘くんがラフタを助けるのは妥当な流れか。

停戦降伏の無視、禁止兵器使用、非戦闘員への攻撃などなどイオクがクズ王者の貫禄を見せつけた。正直、兄貴ほどのキャラがよりにもよってこんな奴に殺られるのはどうなんだ?という気もするがな…。
まあ、兄貴葬った事でイオクの役割はほぼ終わりだろうな。これ以上コイツに引っ掻き回されても流石に冷める。後は報いを受けるだけだろう。…って生きてるよねコイツ?w

関連記事

亜人ちゃんは語りたい 第3話「サキュバスさんはいい大人」

anime_8976.jpganime_8972.jpg

生活が超大変なサキュバス佐藤先生。デュラハンも不便な体質持ちだがサキュパスのように周囲に変な影響を与える訳ではなく、対してサキュパスは自身の問題で済まないのは厄介だな。周囲に気を配って生きる佐藤先生が健気すぎて泣けるが、過労で死にそうなレベル。この生活を打破するには結婚して家庭に入るのが世間体としても一番良さそう。まあ、その場合もサキュパスの能力による縛りがあるから人里離れた場所に住む事になるけど、とにかく男を堕とすのは超簡単で何より高橋先生という想い人がいるし。もう抱かれて良いレベルじゃないかこれ?w

しかしまやかしではなく純粋な相思相愛を求めてる佐藤先生。彼女に明るい未来が来るんだろうか…w


anime_8984.jpg

男子からの遊びの誘いを断ったら調子に乗ってると言われる女子の世界コエーw
雪女ちゃんも高橋先生に惚れそうだが能力的にも性格的にもヤバそうな娘だな…。ヤンデレ枠かしら。

関連記事

BanG Dream!(バンドリ) #1 出会っちゃった!

主人公にラブライブの穂乃果と同じ匂いがする。髪型がおかしいと思ったら中身もおかしかった。

遅れてきたアニメ。これだけ遅いと話題性死ぬと思うんだがどうなんだろな。まあ、主人公が若干常識無いのと街中に貼られてる星のシール?が謎でやや強引さはあるが、導入回としては普通かな。出遅れてこれで良いのか分からんが。

本作はバンドの演奏シーンも見所だろうけどOPのCG込みの演奏シーン見る分には良さ気。今回のライブハウスの演奏シーンはちとキツかったけど、あれはモブバンドだからだろう。

ひとまず次回も。記事は無いかも。

どうでもいいが公式サイト重くない?

関連記事

スクールガールストライカーズ 第3話 「結成!アルタイル・トルテ」

「いきなりリーダーってどういう事よ?!」て展開になるかと思ったけどそんな事なかった。みんな良い娘ちゃんなんで何の揉め事もなく部活動のノリでチーム結成できましたって話。優しい世界というかここまで毒も尖りもないとは。安心して見れると言えばそうだが、あまりの温さに「…フヘヘw」て変な笑いがこみ上げる。

anime_8959.jpganime_8961.jpg

椿芽可愛い。記憶喪失は本人にとって頭痛起こるレベルには深刻らしいが、そんな拾われて記憶喪失な人をメンバーに相談もなくハナっからリーダーに決められてたのは何でだろ。実は学園組織に裏がある展開だろうか。見た目からやる気がないオブリにストーリー期待できないし。

関連記事

幼女戦記 第3話「神がそれを望まれる」

anime_8939_20170121201902791.jpg
くっそwwwwwwwwww


関連記事
該当の記事は見つかりませんでした。