fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(´Д`;)末っ子の将来がヤバい ~城下町のダンデライオン 第4話「夏のバカンス/隠し事オンライン/八人岬」~

各エピ毎に書いてみよう。


関連記事
スポンサーサイト



(;´∀`)忘れてた忘れる設定~空戦魔導士候補生の教官 第4話 忘れざる過去~

魔力持たない普通の人は虫に殺された人の記憶を忘れるんだっけ…。確かに初回でそんな事言ってたような言わないような。その設定自体を忘れてたが(汗)、虫がそういう力を宿してるって事かな?普通の人が虫に殺された場合もその人の記憶は忘れさられるのかしら。それとも空戦魔道士側の問題でそういう事になってるのかな?理屈が分からん変な設定なんだが、まさか何の気なしに忘れる訳でも無いだろうし、後々教えてくれると信じたい。えらい世界規模な話だし…。

…「言ってなかったか」の主人公はいい加減忘れすぎて呆れるが、忘れる設定と関係あるのか?きっと無いだろうけど。


股間ハンカチのメガネ君が勝手に絶望してたが主人公の敵になったりするのかな?というか、理由がアレなんで変質者になりそうな火力を感じたが大丈夫だろうか。この作品てホント変な奴しかいないよな。


あと、なんかアングルがちょっいちょい変じゃなかった?意味不明で面白かったけどwww
anime_1822.jpganime_1821.jpg

関連記事

(´Д`||)部下が察し良すぎて世界がヤバい ~オーバーロード 第4話 『死の支配者』 ~

ガゼフが主人公より主人公やってた。


関連記事

(; ^ω^)絶対に動いてはいけない委員長 ~実は私は 第4話 委員長を助けよう!~

ま~フィギュアならパンツ見るわな。誰だってそうする。俺もそうする(オイ


関連記事

( ゚д゚ )ええ・・・ ~オーバーロード 第3話 『カルネ村の戦い』 ~

anime_1774.jpg

キャラあれこれと世界情勢。人間は脆弱な下等生物。そんな人間をアルベドみたいに徹底的に嫌う者もいれば、セバスみたいに味方な者もいるらしい。…アルベドは嫉妬かと思ったが、まあいいやw

そして人間を殺しても何も感じなかったというモモンガ。風貌だけでなく心理思考までゲームキャラのものに染まったらしい。染まりつつある、って感じなのかな?けど、村人助けたり蘇生しようか考えたりと人間に対して善意も伺えるし、ここんとこは人間らしさも当然あるって事かしら。まあ、以前から見た目に似合わない思考が面白い奴だけど。声の切り替えも素敵過ぎるし。

anime_1776.jpg

取り敢えず、今回の「ええ…」は堪らんかったwww


世界情勢については、元いたユグドラシル(だっけ?)の痕跡は徹底して無い。そんでモモンガらがいるのがリ・エスティーゼ王国で、そこと仲が悪いバハルス帝国に、その二国の反目を狙うスレイン法国って様相。国同士の関係は押さえておくとして、リ・エスティーゼ王国についてはガゼフって人は良い人っぽいけど王国内部はなんか内輪揉めしてるっぽくてキナ臭い感じ。まずはこれにモモンガが巻き込まれる展開かな?


凄い丁寧じっくりなんで置いてけぼりされる事も無く楽しめる。アイテムや魔法など細かい部分もサラッと説明入るし。作画的にも。キャラデザ良いし、何より結構エグい絵面もあったけど特に規制など無く頑張ってる感あって好印象。じっくりなんで半端な所で終わりそうな気もするが、それならそれで構わないんでこの調子で進めて欲しい。

関連記事

アルスラーン戦記 第十六章 落日悲歌

象さん大虐殺。要は誘き寄せて射殺っていうナルっち作戦だった訳だが、アニメとはいえこういうのは流石にキツい。槍を射撃する兵器の発明がナルっちの凄さってとこだろうけど、個人的にこの作戦を取らざるを得なかった事を悔やむ描写の1つも欲しかった。そしたら印象違っただろうけどドヤ説明で終わるし、後味悪い戦闘回だったというのが正直な所。まあ、結構原作を端折りながら話進めてるっぽいからそんな描写入る余地なんか無いだろうけど(´・ω・`)ゾーサン…

またもや狸吉王子に助けられたジャスワント。けどジャスワントはその事に気付けなかったみたい。残念。


神前決闘とかいう所謂タイマンやるそうで、ダリューンが奴隷王子の代理で闘う流れ。奴隷王子が狸吉サイドを利用してるんだが、奴隷王子に今まで良い所が全く無いんでヘタレにしか見えんw
どうやら両王子の代理人が闘う事になるらしいが、これどっちが勝っても両王子とも生きるしタイマンだけでは済まないのでは。まあ、クソな兄貴王子にフラグがビンビン立てられてたみたいだが、はてさて。


やたらシリアスな予告ナレの後のエンドカードが何気に不意打ちだったwww
anime_1773.jpg

関連記事

(;゚Д゚)今期1番しゅごいきゃも・・・ ~下ネタという概念が存在しない退屈な世界 #4 世界いわく、愛は正義~

anime_1770.jpg

こいつはくせえッ─!聖水以下のにおいがプンプンするぜッ────ッ!!こんな変態には出会ったことがねえほどなァ───ッ!環境で変態になっただと?ちがうねッ!!こいつは生まれついての変態だッ!


関連記事

(`・∀・´)乙坂ー野球しようぜー ~Charlotte 第四話 刹那の本気~

野球やってる。本当の能力者はキャッチャーかと思ったけど。バッター以外にも乗り移ってたら凄い楽に勝てたんじゃないかこれ。…まぁいいや。

茶番な内容だったけど、有于の能力で何か実験してたっぽいし、この調子でどうでもいいエピソードやりながら終盤への伏線張っていく感じ?念動力ピッチャーの不完全な部分て何だったのか謎なんだが、以前の念写男といい、1話使い捨て能力者に対して能力不完全設定がおざなりになってるようなのも伏線かしら?

anime_1744.jpganime_1747.jpg

あと、有于の妹ちゃんがいい加減バカ舌過ぎるんだがこれも伏線だったりするのか?そのメシマズネタ筆頭に全体的にギャグが一辺倒で寒い。この分だとアイドルのお花畑なおまじないネタも同じだろう。既にその感触はあったし。
ハイテンション高城はちょっと面白かった。監獄学園に迫る変態度を感じるw

関連記事

(*゚∀゚)=3プリズマ☆イリヤ エロイ ヘルツ! ~Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 第1話 鏡にしてるみたいでイヤなんだけど~

anime_1694.jpg

海かと思ったら百合ってた。


関連記事

(´;ω;`)ウ○コにかける想い ~監獄学園 第参話 大噴出~

anime_1696.jpganime_1723.jpganime_1697.jpganime_1698.jpg


「どれほどの想いでウンコ漏らしたかも知らないで!」

初回からのお下劣発言に加え”ク○”、”ウ○コ”と汚物な単語を言ってのける声優さんに頭が下がる。ってかこんな事普通では絶対言わないだろwww

関連記事

( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ~空戦魔導士候補生の教官 第3話 最弱がもたらす可能性~

anime_1663.jpg

「俺とチューしたいって?」( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「あとウサギさんも」( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


モブがクソ過ぎる。裏切り菌で小学生レベルかと思ったら何この親父臭さ。アガリ症じゃなくてもドン引きだろ。こいつらいくつなんだ…。

関連記事

(;´∀`)=з安心の墨須さん ~モンスター娘のいる日常 第3種 アブない事情な日常~

anime_1638.jpganime_1645.jpg

人間部分だけだったら普通に日常ラブコメな感じでヒロイン達も可愛いさあるけど、獣部分見ると複雑な気分になるな。ハーレムが全く羨ましくないという。墨須さんのお色気シーンがエロいというより安心感があるぞ。主人公の人生を実験台にする鬼畜さんだけどw

という事で、なんか主人公は結婚を前提に獣ヒロイン達と付き合っていくらしい。現状で既に正妻戦争やってるしヒロイン増えるし、内容的に劇的な変化があると思えんけど。ちなみに次のヒロインはスライムだと。形だけ見ると人間だから他の奴よりまだマシか。


anime_1650.jpg

この娘は何だろな。普通な人間の女の子っぽいが、人間サイドもヒロイン出てくるのかしら。分からんけど、人間ヒロインって獣ヒロインにとって天敵だろうなw

関連記事

(;´∀`)DQあるある? ~ビキニ・ウォリアーズ エピソード3 勇者といえども生きていかなければならないのである~

前回からRPGというかDQネタやってる。僕もDQプレイした事あるが、新しい街に着いてまずやる事は虱潰しに家探しだったなー。ここ最近ゲームそのものやってないからちょっと懐かしさすらあったんだが、こう実際見ると酷いなw

2015natu (2)2015natu (3)2015natu (4)2015natu (5)

身包み剥がされる展開はDQでもあったっけ。忘れたが、勇者一行は街の人を攻撃出来ないってとこかしら。あるあるネタにお色気に、下手なアニメより楽しめるんだよな~w

関連記事

(ノ∀`)実はメガネはダメキャラの証 ~実は私は 第3話 幼馴染に気をつけよう!~

anime_1636.jpganime_1634.jpg

外道ヒロイン。外道というか普通に問題になる気がしなくもない様相。これでいて見た目も大した事ないからどうしようもない。このヒロインぶっちぎりで人気無いだろ…。まあ、ラストにヒロインらしさは出してたんだけど、朝陽の連れのメガネ君のフォローが果てしなく頼りない。やめてくれって言ってるのにやめないのは許可取りに来てるとは言えないし、オネショとラブレターの公開処刑は朝陽の嫌がりようからしてフィクションじゃないでしょ、絶対。

あと引っかかったのが朝陽の携帯電話の番号を委員長が知ってる理由。委員長だからだって。バリバリ個人情報と思うんだが朝陽は納得したのかしら?ラブコメ的に委員長が朝陽の事が気になっててこっそり調べたのかとも思ったが、動じない委員長見るにそういう事でも無さそう。気にしたら負けだろうかw


anime_1630.jpganime_1631.jpg

葉子の羽パタパタ可愛い。羽の大きさが今までと違って小さいから余計に(*´ω`)
どうでもいいが主人公の隠し事出来ない性格を言いたくてもう吐きそうとかナントカOPでも気持ち悪く推してるけど色々吐いてるのは葉子の方だよな(ノ∀`)

関連記事

(ノ∀`)ぶっかけられて退場 ~監獄学園 第弐話 尻すぎていた男~

anime_1625.jpganime_1570.jpganime_1574.jpganime_1583.jpg

ご褒美みたいなプレイの連続。いや〜乱世乱世w

相変わらずテンポ良いエロバイオレンスに飽きさせない30分。前回で主要キャラを登場させた訳だが、今回は男子サイドのガクトと裏生徒会サイドの花さんという、キヨシを中心に両サイドのキャラ1人に焦点当てる事で、話の展開やキャラ掘り下げなど無理なくスムーズに描かれ、非常に良く纏められた1話という印象。花さん一時退場という引きも丁度良く他キャラへ移行出来る構成も上手いと思う。おしっこぶっかけという退場理由が変態的で哀れだけどwww


anime_1569.jpganime_1624.jpg

アンタも見せろは頭おかしいが花さん可愛い(*´∀`)
そして相変わらず活き活きしてて楽しい。
「勝手にシコ踏むんじゃねえ!」なんて怒り方聞いた事ねえwww

関連記事

( `・ω・)年少組の有力者は? ~城下町のダンデライオン 第3話「人気者になりたいの・初めてのおつかい・アイドル活動」~

anime_1618.jpg

年少組3人の掘り下げ。選挙に向けてアイ活の光。正体隠してたら意味無いが正体バラしたら反響デカそう。まぁ、まともな国民からは票稼げないだろうから結局負けて意味無いんだろうけど。痛々しい三男はあんなんだし、能力使う度にそこかしこ破壊してるっぽいし、順位最下位も納得。しかも見た目通り鳥頭っぽいしなあ。

最年少の栞が1番しっかり者みたい。本来の性格もしっかりしてるし、物とも会話できる能力という事だが輝が破壊した道路のように自分に都合が悪い物とは会話しない辺りもしっかりしてるし。国民がどう思うか分からんが。まあ、この娘はその見た目でどうしたって特殊な国民から一定以上の票を稼げるだろうな。


anime_1611.jpganime_1615.jpg

茜の設定が必要なのか疑問だったが、だんだん面白くなってきたw

関連記事

アルスラーン戦記 第十五章 シンドゥラの黒豹

強い。戦闘力も然ることながら、案内人が敵さんと内通してどういう手を使ってくるかまで先読みしちゃうナルっちがいたんじゃ敵さんはたまったもんじゃない。この分だと象さん部隊もどうなることやら。アンドラパパを退けたとドヤってたが、ナルっちが敗戦の原因の研究・対策をやらない訳無いだろうし。たぶん。それより第二王子の立場が相当ヤバくなったんじゃないかこれ。あの人どうすんだろ…。

anime_1610.jpg

ちょっと前の記事に狸吉王子の陣営に新人が入ると書いてたと思うが、案内人がその人なのね。どうして前回気付かなかったんだ.....w 武力はダリューンも認める所で、脳筋イメージな褐色人にしては冷静な人っぽい。ちなみに女は苦手な様子。育ての親への忠義は厚いようだけど、はてさてどうやって仲間になるのかな?

あと、狸吉王子の素性は配下達にはどうでもいいらしい。こっちとしてはそれで済んで欲しくない所なんだが、その内明かしてくれるのかしらん。

anime_1606.jpg

関連記事

(☆∀☆)この目覚めは危険? ~下ネタという概念が存在しない退屈な世界 #3 人の愛し方~

anime_1588.jpganime_1590.jpganime_1591.jpganime_1592.jpg

ヾ(・∀・;)オイオイなんか目覚めたぞwww

まあ、いずれこういうキャラになると思ってたけど、取り敢えずエロい…w

狸吉に対して恋心が芽生えたアンナ生徒会長。今後狸吉を見る目が変わると思うが、性に関する知識が無い人なんで、その言動がどうなるか気になる所。…というか作品が作品なんで酷い様相になるのは決定的だろうけどw


ハーレムと言っていいかは分からないけど、ヒロインがこの調子で増えていくのかな。みんな何かしら酷い一面がある濃いキャラだが、それでいて嫌な所では無いんで安心して楽しめる。そんな中で、男キャラのゴリラ先輩だけ良い所が見当たらず、ちょっと割食ってる感じかな。狸吉を警戒して敵対心剥き出しなんだろうが、狸吉をストーカーの犯人扱いする理由が無いし、キャラとしてキツい。まあ、女装の狸吉になんか感じたらしいし(爆)、これから挽回する余地はありそうだから大丈夫かな。いや大丈夫じゃないか?w


anime_1604.jpg

タンパク質に反応するびんかんちゃんwww

狸吉と同じクラスらしいし、ちょくちょく出番ありそう。
もうこんなん登場するだけで笑てまうわw

関連記事

ヽ(`∀´)ノマジシャンズレッドなお姉ちゃん ~Charlotte 第三話 恋と炎~

anime_1593.jpg

ガチ裏拳喰らうヒロイン久々見たかも。なんか興奮した(;´д`)

関連記事

(;´д`)長門有希ちゃんのヒロイン資格の消失 ~長門有希ちゃんの消失 第16話:花火~

anime_1563.jpganime_1561.jpg

ラストはキョンがポンコツ長門ちゃんに告白かと思ってたがミステリアス長門の方だった(汗)。まあ、ミステリアス長門ちゃんは救われた感じでそういう話を見せたかったのかも知れんけど、なんだか捻って滑ったような。ポンコツ長門ちゃんが当て馬みたいじゃないか…。それに長門ちゃんウンヌンの件より切ないハルヒの方が印象的だったw

話数が通常より長めだった割には必要なのか良く分からん回も結構あったような。内容は原作通りなのか知らんけど。全体的にそんなに起伏の無い内容なのに、特に中盤の旅行の件なんて観光地の紹介みたいな余計な尺の使い方してかなりダラけた感じだし、16話も必要だったかしら?もっと煮詰めるなり整理したら1クールで収めれそうな話じゃないかなあ。知らんけど。
あと、ヒロインはそこそこ可愛く魅力的だったけど、結局キョンが最後まで好きになれんかった。

関連記事
該当の記事は見つかりませんでした。