NEW GAME!! アイキャッチまとめ
・並びは話数昇順
・◎をクリックすると話数に該当する当ブログ記事が別画面で開く
・ハッキリ言って画質悪
・並びは話数昇順
・◎をクリックすると話数に該当する当ブログ記事が別画面で開く
・ハッキリ言って画質悪
ジャケ裏に青葉の名前が!それよりラスボス出して良いのかwww
無事、『PECO』発売。内容的にはコウの渡仏に関するアレコレが描かれてたが、本作は一つのゲームを作るお話だ。サブタイもそういう事。コールがおもしろオバさんなのはそのリーダーだしね。「ぜひ買ってくださいね!」軽い回収だなw
「青葉、ここまで登っておいで」。キャラクターデザイナーとして私の立つレベルまで上がってこい、力付けてこい、…と言いながら、自分はそれよりもっと上へ行くと渡仏したコウ。ホント自分勝手な人だ。青葉が今のコウのレベルになってもコウは更に上を行ってるだろうて。コウに憧れて目標に頑張って追いかける青葉だが、これじゃあいつまでたっても置いてけぼりだ。そらバカヤローも言いたくなるわw
綺麗に爽やかに終わって、いい最終回だった。中盤に変な構成(の回?)があった気がするが、多分に日常系寄りだった1期よりお仕事してて面白かった。ぶっちゃげ1期は退屈な印象しかないし。ってか何やってたかよく覚えてないが(汗)、内容的に路線変更に成功した感じ。新キャラも愛着持てたし良かった。作画や演出も1期を越えてきたんじゃ?まあ、この辺は流石動画工房という所かしら。本作と『ひなろじ』の美少女動物園をやってのけた動画工房。ツエーw
巷によると原作使い切ったそうで。まあ、私的にはここで終わりでもいいかな。満足だ。
なるっちがバグっちに。デバッグ作業に勤しむねねっちを小馬鹿にしてたが、そのねねっちに救われたか。実家がどうたらとバックボーンがどうあれ、想像以上にウザくフラストレーション溜まるキャラだったが、嫌いなキャラにまで落ちるギリギリの所で耐えた。青葉と紅葉の関係がフォーカスされると思ったらこっちだったのは意外だが、あの鬱陶しさがこれ以上続くとウザキャラというより敵キャラという認識になり、作品自体ダメになりそうだしなあ。まあ最終話前だしね。払拭して良かった。それにしてもうみこさん、実は自分1人で出来たみたいな言い様。みんな疲れて寝てる中、確かに1人だけ疲れを感じない。サバゲで鍛えたのか?w
入ってくる者もいれば、出て行く者もいる。八神、会社やめるってよ。別に辞める訳じゃないとかレズおばさんの勘違いとか、そんなノリではないし、最終話はヘビーな事になりそう。レズおばさんが心配だ。どんな凶行に出るんだ…。まあ、切りよく終わりそうだけどね。
あら^~、と言いたい所だが何やら暗い雰囲気。察するりんは流石嫁だが、コウの様子がおかしい?パンツはおかしくないが、何の前触れなのか、はたして。
まあBは良いとして、Aパート。『仕様変更』に多忙な日々のキャラ達。劇中時間も日単位で切り取られて描かれてて、(当然っちゃ当然だが)キャラの服装が目まぐるしく変わるのが印象的。勿論、これまでも話数なり場面によって服装を描き分けたりしてて、可愛いキャラの色んな姿形で僕らを楽しませてくれる作品な訳だが、今回はとりわけ変化が激しい。同一キャラの一見似た服でも色で描き分けてて、1日たりとも同じ服装にしない。そんな『仕様変更』に作画班も忙しい回。
ただし、青葉はスーツこそ脱いでるもののいつも通りな様相。青葉の出社着は決まってる訳で、(今回に限った事じゃないが)良い意味で浮いてるのよね。青葉まで私服だったらサブ達に埋もれてしまいそうだもんな。サブと分けてる感じで、けどサブを押し除けるほど圧は無い。今更ながら良いキャラ造形だと思った(汗)。
3本仕立て。
ねねっちの面接。初々しいスーツ姿、良いね。可愛い。
期待してると初めて言われて涙のねねっち。(超うろ覚えだが)1期でバイトで来た時、適当にやって怒られてたっけ。それからプログラマー目指し(前回披露された)自作ゲーム作るほどの腕に。そんなねねっちの成長を知ってるうみこさん。とっくにねねっちを採用する手回ししてた。ねねっちが頑張った結果。見てる人はちゃんと見てる。おめっとさん^^
クリスティーナの悩み。手厳しい人かと思ってたが、結構気にしいな人だった。確かにキャラ班に引かれてたが、ちょっと打ち解けて良かったな。ってかそんなキャラだったんか。それでよく営業出来るなお前w
燃えるインターン生。青葉と同い年の新キャラ、望月紅葉。”青”と”紅”の付く名前とその色の髪、髪の長さ、砂糖派とブラック派、バストサイズ(笑)など、青葉の反対みたいなキャラ。性格的にも。クリスティーナの件で、本来一番クリスティーナを嫌っても良さそうなのにそんな事無い青葉。抜群のコミュ力と性格の良さを再確認出来る訳だが、それに対し、(コミュ力が低いという訳でもなさそうだが)相手によって態度が違う紅葉。後輩出来て嬉しく珈琲振舞う青葉に、ワンサイドな敵対心。やや頭は弱いらしいw
が、2人にはコウに憧れてるという共通点があって。「めんどくさい事になりそう」w
雑誌の表記はコウだがキャラデザは青葉と気付いてて「シュールさというか黒い所が出てる。楽し♪」と笑うねねっちと、コウの画にしてはバカっぽい違和感を感じてて(笑)青葉がキャラデザと知り、良いデザインと敵視する紅葉。反応は違うが、どうやら青葉の画は誰が見ても良い出来らしい。紅葉はどうするかな?EDも一新、折り返しにして波乱を予感させる回。どうなることやら…w
コンペ前に負けを悟った青葉、って話。本気でやったからこその涙…、で良いが、一目見て凄い、敵わない、と分かる青葉はちゃんと成長してるんだな。「子供扱いしないで下さい!」と言ってたようにちゃんと大人になっていってると思う。が、まだまだ大人になりきれない子供、とも言えるか。それを象徴するかのような、泣きじゃくり、(えらい気合い入った作画で)子供のように涙を拭うシーン。素敵。ああ、なんて愛くるしいのこの娘…。それを嬉しいような、切ないような表情で見守るコウがまた良いね。(さっき拒否られたが)本当は抱き締めたくて堪らないのかもな(オラ百合れよ!!)
けど、あの青葉が覚醒(OP挿入)するとこはちょっと無理矢理というか、そうなるには弱すぎるというか。ちと飛ばしすぎた気がする。
サブタイは謎の温泉での台詞。ってか唐突な展開だな。青葉は忙しい時期じゃないのか。友達の件だけ時系列シャッフルされてたのかしら。分からんが、あのやっつけ具合はこういうキャラがいますって言うだけのテコ入れキャラに思う。まあテコ入れとしては至高。
ひふみん、キャラリーダーへ。ひふみんを、”実力十分”、”苦手なコミュニケーションが良くなっていってる”という葉月。葉月は上司として(当然かも知れんが)ひふみんの事をよく見てる訳ですが、同じようにひふみんも周りをよく見てる人のように思える。今回でいうと、前は真剣な顔で仕事してたコウ、それが最近キュートスマイル(笑)で仕事する事、りんがガチレズである事(爆)、そのりんの好意にコウが気付いてない事、おかげで2人の仲が全く進展しない事(進展して良いのかこれw)、など。まあ、ひふみんはああいう性格なんで一歩(というか数歩w)引いた位置から見てたり聞いてたりする事が多かったのかも知れないが、2人を見て(おそらく他の人は気付いてないであろう)その関係を突っ込んだとこまで気付いてたひふみんは、自身でも言ってた鋭い観察眼というか、人を見る力というか、そういったリーダーないし上司に必要なモノが備わってるのではないかと思った。そんな訳でサブタイも『この…にぶちんめ!』なのかな、とw
なんだか毎回コウの過去をチラつかせてる気がする。コウにシリアスなイメージが付きつつあるが、何かあるのか?
「何でも出来る気がして」た青葉。気負いすぎて闇落ちしそうだったが、ひふみんの百合パワーのおかげで立て直した。青葉は社会人2年目だ。常連客ひふみんの対応を知らなかった店員さんのように、仕事に関する知識や経験など浅く、実際3Dの件のように意見が言えない、まだまだ勉強中の身。早く気付けてヨカッタヨカッタ。
気張ってた共同制作のキャラデザだってそうだ。前回言ってたように、ベースは青葉だが、コウにアドバイス貰ったり出来ない所を書いて貰ったり。キャリアが圧倒的に違う2人な訳で、実際は青葉は教わったり助けられる事の方が多いだろう。けど、それで良い。そうやって学んでいく。コウはそのつもりだと思う。前回クリエイターではなく先輩という立場を選んだコウは、青葉の成長を望んでる。
どうやらコウがキャラデザに抜擢された時は、職場は今のような優しい空間にはならなかったらしい。ってか割と深刻そう。何があったか知らんがコウが捻くれなくて良かった。青葉は百合ばっかで恵まれてるな。怒ひふみん可愛いw
コンペで採用された青葉の案、着ぐるみ。コスプレってのはそう遠くもなかったが、見た目に反してえげつないなこれ。敵は生きてるヌイグルミ(やオモチャ)で、その隙を突いて皮を剥いで着るという猟奇的な設定。けど、なんだか青葉ならこういうの考えそうって思える。誰もいないと1人キチ漫才やる人だし、結構Sっ気あるっぽいし。
初回が1期お浚い、本格的に2期の物語が始まる今回。いきなり主役2人がピリッた。シリアスというほどでも無かったが、1話で済ませて良かった。巷の情報によると、今後も重い話はあるらしい。1期(もうあまり覚えてないけど)のような呑気な美少女動物園とはいかないようだ。お仕事アニメだし、今回のように人間関係は常に付いて回るものだが、視聴者のヘイト溜めるキャラとか出るのかしら。ほどほどにして欲しいなあ。
新入社員、なし!wwwww
青葉出社、会社前で挨拶復唱、りんと遭遇など、1期初回をなぞる滑り出し。コウのパンツ姿もね。拘りのアングル、エロい!尺たっぷりに見せる分、前より色気の無いパンツで自粛してるのかしら?コーヒーの件も1期からだが、ブラックから砂糖ミルク入りになった青葉。大人ぶって背伸びしなくなった。「ちょっとは成長したじゃん」。
そんな始まりの美少女動物園2期。これからのストーリーを示唆しつつ、1期既出キャラの顔見世と関係性などお浚い。そしてコウに憧れて入社した涼風青葉。主人公の根っこの部分を再確認、しっかり固める構成。そんな原点回帰の初回。それにしても相変わらずのレズっぷり。良作画で堪らない。動画工房樣樣w
まあ視聴はするが記事は無いだろう。