fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

アリスと蔵六 第8話「悪い魔女」

anime_1732.jpganime_1744_201705292144285f1.jpg
”アリスの夢”のニューフェイス、敷島羽鳥登場。なんだかツッコミどころがそこかしこにある気がするが、彼女が能力に溺れていったって事が肝なんだろう。あんな絶対遵守の世界で代金払ったりバイトやる言い出したり、真っ当のようでどこか歪んでる感じとか良かった。


anime_1741.jpganime_1737.jpg
そんな彼女の能力は公式によると「”人々から想像力を奪い”、自分の命令に従わせることができる」だそうだ。想像力を奪う、というのは公式見ないと分からんかった(汗)。紗名の能力が「”自分が想像した”通りに周囲の物理法則を書き替える」で、あの巨大サンタは紗名の想像で出来たモノ。巨大サンタが消滅したのは紗名のその想像を奪ったという事、そんな感じかな。相反する2人の能力。埓があかないんで子供特有の恐るべき攻撃『ポカポカポカポカ』www

なんだか羽鳥が暴走しそうな引き。彼女を救う話になるのかな。まあ、歩がキーになると思うが、能力的に唯一対抗出来る紗名を怒らせてしまったのは厄介だな。どうなることやら。


anime_1733_20170529214425a41.jpg
双子ちゃんカワイーw

スポンサーサイト



アリスと蔵六 第7話「ともだち」

今まで漢字使ってたのに何で『ともだち』て平仮名採用したんだと思ったが、紗名が国語苦手だからかw

anime_1582_201705222217328fd.jpg

研究所に住んでた能力者の子供達は、もれなく学校等の人間社会に溶け込んで暮らしてるらしい。黒幕の根城みたいな雰囲気だった研究所が随分とやっつけ気味に終わって、子供達がどうなったか気になってたが、真っ当な答えが出た。1部でどの子も名前覚えるほどの出番もなく終わったし、最悪再登場すら無い可能性も考えられたから、ちゃんとフォローされて良かった。

鏡の門には勝手に発動する”ハズレ”があるらしいが、発動条件は何だろな。追いかけっこのシーンで、紗名が理解出来ない”もしゃもしゃ”が暴走すると発動するのかと思ったが、それだと海での件と噛み合わない?今話の内容的に感情が関係するのは間違いないと思うが。

アリスと蔵六 第6話「樫村家」

言葉というのは難しい所がありまして。同じ言葉でも聞き様によって、或いは人によって、様々な意味、解釈がある訳で。紗名はそういった事にとりわけ未熟な訳で。

アリスと蔵六 第4話「人でないモノ」

anime_1116.jpg
自称格好良いお姉さんは未来の紗名か。あとでギャフンと”言う”そうだ。蔵六の花屋を継いだのかね。


「あのなあ、紗名。お前さんが人じゃなかったとしてそれが何なんだ?」
anime_1117.jpganime_1111_20170424215326cee.jpg
紗名は『人でないモノ』。ミニーCによって明かされたその陰惨な事実が、蔵六によって肯定されていく流れが気持ち良く、また染みる。ミニーCは「アンタだってそうじゃないのかい?」の問われてたが、見様によってはミニーCもトランプである旦那の腕ともたれ合ってるし。エイリアンみたいなものと一緒にやっていってる訳で言い返せなくもなるだろう。容赦ない所もあったが(割とビビったw)、年寄りの話と言われて黙って耳傾けるし(笑)、能力者の彼女も人間らしい所があったな。まあ、良い話でした。

それにしても異能力者に割って入る花屋の爺さんって斬新な構図だw
ミニーCの声優さんによるちょっとネットリな緊迫感、堪らないですな。


ヒーローは遅れてやってくるばりの一条さんで引きだったが、彼女が能力者という事はここまで伏せてた方が良かったのではと思った。全く大した事では無いけど。

アリスと蔵六 第3話「トランプ」

えーと、”アリスの夢”というのは能力者の事(その総称)で、”トランプ”というのは能力使用時(花みたいなの)にイメージしたものが具現化したもの、で良いのかな。雛霧姉妹の鎖や弓、紗名が出したデカいホットケーキや豚がそれか。

anime_971_20170417211136577.jpganime_974_20170417211138ea1.jpg
旦那の腕に抱かれる夢を見たミニーC・タチバナは、旦那の腕を”トランプ”にああいう腕のスタンド使いみたいな様相になった訳だが、そういう風に生物を”トランプ”に出来る確率は極めて低いと言及あったし、ミニーCは能力者でもレアキャラっぽい。が、1人1つしか持てないはずの”トランプ”を際限無く発現出来る紗名は超レアキャラ。ミニーCは紗名を使って旦那を蘇らせる気かしら。けど、確かに紗名は豚という生物を発現させたが、あれもイメージでしかないのでは。紗名は豚を「どっから来たんだ?」と、”トランプ”というものを分かってないようだが。死んだ者(旦那)は蘇らないオチかしら。

幸せだったはずが旦那を亡くしたミニーC。「いつも笑ってるなんて、笑ってないのとおんなじじゃない?」とツッコまれるように、今の旦那の腕は所詮”トランプ”であり、ミニーCの笑顔は偽物だろう。対して、これから蔵六達の家族となり幸せになろうとする紗名。エグい話だがミニーCに救いはあるんだろか…


anime_978_201704172111398a6.jpg
研究所に拉致られた子供以外にも能力者はいるみたいだが、花の色の違いは意味があるのかな?赤が”トランプ”発現で、青はパワーアップとか?(飛ぶ描写が雑だったけどw)

アリスと蔵六 第2話「アリスの夢」

anime_823_20170410220836963.jpganime_824_20170410222554659.jpg
新キャラ早苗登場。豚やホットケーキを具現化、風呂いらず、テレポート?兎に角能力で何でも出来ちゃう紗名だが、早苗がそれを目の当たりにしてもほんわか流しちゃって大事にならないw 

アリスと蔵六 第1話「赤の女王、逃げる」

anime_660_201704032223559bc.jpganime_662_2017040322235701e.jpg
公式のキービジュアルから爺さんと孫のハートフルコメディかなくらい思ってたが全く違った。いや全くって事も無さそうだが、兎に角思ってたのとは異質な作品だった。見た感じ『極黒のブリュンヒルデ』のような?というかシチュエーションはまんまか。けど悪くない。些か緩めのキャラデザだが不穏な雰囲気と嵌ってて良い感じ。いつの間にかしれっと居る紗名にゾッとする。人として未熟な超能力少女紗名と曲がった事が嫌いな爺さん蔵六の関係性も面白かった。異能バトルモノでもあるが戦闘シーンはどうだろな。今回は浮きまくりなCGの印象が強すぎてw

1時間やるほどだったかはちょっと疑問だが面白そう。視聴継続。

このカテゴリーに該当する記事はありません。