ダンまち外伝 ソード・オラトリア #12 神々と眷族
総力戦。植物モンスターは精霊の成れの果て。ってか普通にラスボスだった。アイズの宿敵みたいな赤髪は石食って終わった。最終回までパワーアップが間に合わなかったらしい。まあ、前にも見たような植物モンスターがラスボスってどうなんだと思ってたが、ラスボスらしい強さでホッとした。早口詠唱がギャグに見えるけど。主役サイドもベルくんに触発されてて、本編の方も外さない。誰も死なないのは分かっててやや緊張感に欠けるが、ラストらしい熱い戦闘だったと思う。
が、トドメのアイズのシーンは流石に雑では。何でアイズがトドメを刺す流れが出来上がってるのかもよく分からんが、いつも何が凄いのかよく分からん一撃で終わらすよね。あと、レフィーヤの”必中の矢”が敵の魔法を相殺してアイズを助けたみたいなシーン。今までアイズに護られてたレフィーヤがアイズを護る大事なシーンなんだが、”必中の矢”を撃つタイミングがおかしくないか。敵の魔法が発動もしないうちに撃ってる、まるで未来予知だが必中ってそういう意味なのか?分からん。
なんだか何も解決しないまま終わった気がするが、本編の裏でこんな事ありましたってだけならこんなもんでしょって感じ。アイズに本編主人公張れるタマでは無い事も分かるし、あくまで外伝という出来。ベルくん絡みの話は面白かったしね。まあ、原作の販促だろうけど、百合コメディとか色々とそれなりに楽しませてもらった。それなりに満足。