fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

リトルウィッチアカデミア 第11話 ブルームーン

そんな…まさかアーシュラ先生がシャリオだったなんて…(白目)

anime_393_2017032002094133b.jpganime_399_20170320030521c1f.jpg
アーシュラ先生とシャリオの顔付きが違って見えるんだがメガネの有無のせいかしら。けど、慌てて顔隠してメガネ着けてたし、メガネそのものに化ける魔法みたいなのが宿ってるのかな。どうでもいいが赤ジャージ着てると別アニメのサキュパス先生と被る。微妙に動揺を隠せてない所とか。美人は否定しないんだw


anime_394_20170320031234657.jpganime_396_201703200312367a9.jpg
ストーリーを提示する重要回っぽい内容。アッコの言動が矛盾してる気がするが、テストされてたとかで2個目の言の葉をゲット。更にアッコがシャリオの後継みたいな感じに?この言の葉集めをシャリオは出来なかったのかな。取り敢えず、言の葉とやらを7つ集める事が当面のストーリーっぽい。7つ集めると願いが叶うのかな(笑)。世界中の魔力が衰え続けてるとか言ってたが、7つ集めると魔力が復活して魔女の世界が戻るとかそんなとこだろか。分からんが、ストーリー見えてきて楽しみになってきた。

にゃんこデイズ #11「お祭りに行こうよ」

anime_377_20170320010045242.jpg
黒スト素晴らしい(;´Д`)
人混み苦手だしと言ってたが友達と行こうかなくらいの発想すら出ないんだろな…w


亜人ちゃんは語りたい 第11話「亜人ちゃんは支えたい」

最終回に持ってきても良さ気な話。やはり教頭も悪役などではなかった。教頭の忠告は高橋先生や生徒達に亜人と自分達の接し方、在り方アレコレを見つめ直し考える良い切欠になった。

anime_368_20170319155837b0a.jpganime_375_20170319155839a6a.jpg

「何故、亜人の生徒は高橋先生だけを頼るのです?」というのは亜人ちゃん達が他の先生と絡むシーンが皆無なんで何とも言えないが、確かに「頼る相手があなた1人~」というのは問題だな。亜人ちゃん達はいずれこの学校を卒業する訳で、そうなると高橋先生との接点は確実に減るし。ひとまず”高橋先生の行動に感化される生徒達がいるんでやめなくていい”みたいな事で落ち着いたが、環境変われば人間関係もガラッと変わるだろうし。教頭先生はそんな卒業後の事を心配しての忠告だったのかも知れない。
まあ、相談出来る相手を今のうちに沢山作っといた方が良いだろうし、今のうちに他人との接し方在り方なんやかんや出来るだけ学んでいた方が良いのも事実だろう。ひかり達と生徒達の姿を見てこれで良しとはせず”保留”にしたのは良い采配に思う。

BanG Dream!(バンドリ) 3rd☆LIVE 特BanG!

特番。本編の主要キャラ5人による声優ユニット「Poppin'Party」のライブ映像。私はアニメが始まるまでこのバンドの事を全く知らなかったんだが、結構客集まるもんなんだな。音楽というより声優目当てと思うけどどうだろ。まあ理由はどうあれ集客力があるに越したことない。いやユニットのライブはそれはそれで良いんだが、この人達はこうしてバンドやってる身としてアニメ本編の内容をどう思ってるんだろ。バンドアニメというわりにその音楽やバンドを舐めプしてるようにしか見えないんだが…。

幼女戦記 第10話「勝利への道」

anime_358_20170318220307190.jpganime_353_20170318215720bca.jpg
”衝撃と畏怖”作戦の成功。あの会議の流れは面白かった。嬉しそうに悪い顔のゼートゥーアさんw
あとは回転ドア作戦?ジョークでワイワイ戦勝ムードだったが、連合国介入で一気に怪しくなった。そして出張ってきたアンソンによってグランツくんが犠牲に。良い若者だったのに(Cパート参照)

anime_354_20170318215722fca.jpg
ターニャを討つ為に存在Xから力を授かったアンソンだが、ターニャ以上の力を持ってるって事だろか。何にせよターニャにとって思いがけない苦戦を強いられるだろう。劇中の大部分を男性(だいたいおっさん)が占めててラスボスまでおっさんというのは些か面白みに欠けるが修羅な戦闘シーンに期待しよう。

anime_355_20170318215723fdb.jpganime_356_201703182157259b5.jpg
ひでえwww

スクールガールストライカーズ 第11話 「戦慄!大雪山に未確認生物を見た」

面白かった。何が面白いって、この終盤にきてまだトボけた話でお風呂サービスやってるおかしさもそうだが、用済みと切り捨てたけどやっぱ利用価値ありましたというボスキャラに笑った。そういえば以前に、降神三姉妹に標的をちゃんと言ってなかったとか適当な所があったな。確かな強キャラ感もあるが間の抜けた所があり、ちゃんと本作らしいトボけたキャラになってる。やっぱこのスタッフは天才なのではという気がする。

ちなみに椿芽が敵に回る展開は完全に無くなったと見ていいか。

anime_342_20170318192954f12.jpganime_345_2017031819295701e.jpg
完全にカメラガード。こっちの次元を見透かしてるとでも?w
椿芽とマナが同じ人に見える(可愛い)。

政宗くんのリベンジ  第11話 八坂祭の白雪姫

兼次の素性。家の描写見るに貧乏というか金持ちだったのが落ちぶれたのかな。その復興の為に安達垣家に目をつけて、ポンコツ秘書の勘違いを利用して”マサムネ”に成りすまし愛姫に近づいた感じらしい。要は金目当ての詐欺師。ってか前回既に詐欺紛いな発言してたし、まんまだった。ただ、愛姫様同様、おデブだった頃の政宗と真壁政宗が同一人物とは知らない。原作でどうか知らんが、アニメで知る事は無さそう。

anime_341_201703181902288ca.jpganime_333_20170318190829621.jpg
演劇勝負どころか相手の王子を拉致監禁という、どっちも同じ事考えてたって話。問題になりそうな所業でやった本人に罰がありそうだが…。吉乃は一応身バレしないようにやってるが、愛姫親衛隊は顔すら隠す気がないのは、問題になっても揉み消せるほどの権力があるからなのか、それとも単にバカキャラだからか。様相見てると断然後者。
まあ、自分達の身がどうなってもとにかく愛姫様に望みの相手とウォークダンスさせれば満足というなら大した心酔っぷりだが、まともな演劇勝負で負ける事を想定してあんな事やったんだろうし。なんとも微妙な親衛隊だ。

anime_291_20170318190149200.jpganime_293_20170318190151b56.jpg
主役達を他所にサブキャラがフラグ立ててた。遅まきながらこれは意外。けど、割とお似合いなカップリングかも。ノーパンさんは難易度高いだろうが小次郎きゅんがどう落とすのか。ぶっちゃげ主役よりこっちの方が面白そうじゃない?w

セイレン 桃乃今日子 第3章 カクセイ

anime_323_20170317185528baf.jpganime_339_2017031718553098d.jpg
ひでえwwwwwwwwww


この素晴らしい世界に祝福を!2 第10話 この素晴らしい仲間たちに祝福を!

おっさんスライム。ド○クエでいうバブルスライムの強化バージョン。やけに遅い登場で中途半端に出演してたからどういう扱いかと思ってたら普通にラスボスだった。石鹸洗剤は伏線。食う事が本能のスライムも選り好みするというだけでバトルにさして影響無かったけど。一緒にいた美人なお姉さんが居なかったが本当に湯治に来ただけか。もし3期があれば出てきそう。


ACCA13区監察課  第10話 空のない街に降る星

anime_275_20170315200347ec7.jpg
タバコの意味。ACCAクーデターの賛成の証。ジーンを玉座にって意思表示。クーデターがどうあれ貧しい暮らしは変わる事がない区からも望まれるジーン。あげたタバコを差し出される流れにジーンときた。ジーンだけに。それでもなおジーンは「どうしよっかな~」とすっとぼけた態度。ぶっちゃげ劇中1番手の内見せないのはジーンだよな。そこがまた魅力的なんだけどね。眠そうな面して何考えてるか全く分からんw

容態が悪化したという国王。何やら企むリーリウム。ジーンを狙う第1王女etc...。『ACCA100周年記念式典』を前に色々慌ただしいが、このタイミングで最後の視察先フラワウ区に出向いたジーン。区長がリーリウムの兄だしサブタイからして嫌な予感しかしないが、それを裏切る、それ以上の何かが起こりそうな気もする。あくまで予想だが。流石に尺も余裕無いだろうし。予告はニーノ復活フラグかしら?

anime_276_2017031520034807a.jpg
僕もロッタちゃんに求婚されたいです^q^

ガヴリールドロップアウト 第10話 「天使と悪魔故郷に帰る」

anime_260_20170314214412baa.jpganime_259_20170314214410766.jpg
里帰り。それぞれの家庭の事情が(少し?)見られ、4人の”キャラ”の成り立ちが分かる(気がする)回。



リトルウィッチアカデミア 第10話 蜂騒ぎ

(コピペして…)うん!ドタバタラブコメイイハナシダナーでしたね!

ダイアナが甚大な被害に遭って笑う。噴水キラキラアッコのシーンや、ピアノのBGMにのって蜂追い回すアッコのシーンがミュージカルっぽくて良かったな。アッコがパーティーに行く流れというか理由がちょっと無理矢理な感じがしたけど、まあそこくらいか。

anime_231_201703132027116d6.jpganime_233_20170313202713191.jpg
けど、絵面やら展開やら楽しいばかりではなくて。ホレホレ魔法が解けて野郎共が去ってしまい「そうだね、そうなるよね」と自虐的に呟くロッテに胸傷んだり。見るからに地味で目立たない人なロッテ。きっと野郎共に囲まれもてはやされてる時はロッテにとって夢のような時間だったんだろう。が、夢で終わりそうになくホント良かった。いやマジで(*´∀`)

にゃんこデイズ #10「秘密とツンデレ」

anime_208_20170313182804303.jpg
地味可愛い友子が地味に面白い。本気でおっそいなコイツw


亜人ちゃんは語りたい 第10話「デュラハンは時空を超えて」

anime_197_20170312143543a8d.jpg
亜人ちゃん円卓会議。ひかりと高橋先生のホッペチューを聞いた佐藤先生。余裕ぶってたが時空を超えた先(メッチャ近場w)で羨ましがってた。サキュパスがやると洒落にならない事になるだろうな。可哀想にw

そんなこんなで、デュラハンの離れた頭と胴体はワームホールだかなんだかで時空を超えて繋がってるそうだ。そんな話を聞いた京子が時空を超えた将来の進路を見出した、みたいな話で良いのかな。亜人ちゃん達絡んでギャグ混じりに見せてくれたら良いんだが、やはり今回みたいな亜人語りは個人的にイマイチ。新キャラも寒いし。Aパートの話は良かった。

anime_201_20170312152045af4.jpganime_196_20170312152044144.jpg
頭くっついた京子に確かに違和感あるなあ。ひかり達に比べて見た目が色々大きい京子。頭持ち歩いてて鍛えられてたりするのかも。頭くっつくと文字通り頭一つ抜きん出る、という亜人ジョークかしらw


anime_192_20170312152047278.jpganime_195_20170312152048225.jpg
いかにも厳格な教育者みたいな教頭先生が出てきた。やはりというか高橋先生は目をつけられてるようで。亜人とはいえ特定の生徒に親密になり過ぎだもんな。ってかハグやらホッペチューやら普通に懲戒解雇もんだろうて。まあ教頭が何処まで知ってるか知らんが、亜人ちゃん達は高橋先生の部屋にしょっちゅう行ってるし悪目立ちするだろうに。問題視されるのも時間の問題だった。

まあ、(話数的にも)ラスボスみたいな雰囲気の教頭だが、本作の作風からすると厳しくも悪い人では無いオチだろう。

BanG Dream!(バンドリ) #8 走っちゃった!

anime_188_20170311235244ae4.jpganime_184_20170311233442e95.jpg
どんな回でもおたえの奇行は健在。みんなカフェやってるのに何で楽器いじってるのw


幼女戦記 第9話「前進準備」

anime_158_20170311211149abf.jpganime_183_20170311211150a80.jpg
ドンパチも激化してきた。作戦上の嘘撤退とはいえターニャ部隊でもキツそうだ。そして人間ロケット?いきなり敵の頭を潰しましょうという大胆というか無茶苦茶な作戦らしい。あのイカれたサイエンティスト、久々出たと思ったら碌なの持ってこなかったな。選ばれた精鋭11人で編成されてたが犠牲者出そうだなあ。なんか食中毒の犠牲者は出してたけど。名前もギャグってたが、もっとギャグならあれがターニャ部隊初の犠牲者。

anime_156_20170311211147f49.jpg
そんな作戦聞いてもグースカ眠れるムーミンヴィーシャが良いキャラしてるな。単純に肝が据わってるのか、もうなるようになーれって心境なのか。知らんが何時でも何処でもどんな状況でも寝れるって凄い。しかしブッサイクだなあ…

スクールガールストライカーズ 第10話 「参上!孤独の騎士」

anime_172_2017031119041905c.jpg
強い!(椿芽ちんえっちすぎんよー)

オディールこと田中幸子の回。頭は悪いがやはり悪い人では無かった。ホラーばりに影薄くて幸薄そうだが一緒にいると楽しそうだ。

さっちんはアルタイルトルテの協力の申し出を断ったが、本当の自分を見つける為の闘いとか言ってたし、パパ探しの他に何かありそう?境界を自由に行き来出来たり特殊な能力持ちっぽいが、椿芽と同じく自分が何処の誰か分からない系だろうか。或いはそれ以上かも。本作はすっとぼけた内容のわりにシリアスは重い設定だったりするし。例えばパパの記憶は全部嘘とかだったら衝撃的。

しかし今回といい次回のサブタイといい、終わりが近づいてるとは思えないがちゃんと畳めるんだろか。

政宗くんのリベンジ  第10話 疑惑の新学期

anime_176_201703111652193d8.jpganime_179_201703111652226b7.jpg
ノーパン寧子。退場かと思ったけど普通にいた。政宗くんへの恋路はきっぱり踏ん切りついてるようで。これからは政宗くんの恋路(笑)をフォローする役回りかな?兎に角、出番あって嬉しい。泣きぼくろエロい。


セイレン 桃乃今日子 第2章 オサガリ

anime_154_2017031100063361b.jpganime_152_20170310235230083.jpg
ちょっと可愛すぎませんかねこの娘^^



この素晴らしい世界に祝福を!2 第9話 この不浄な温泉街に女神を!

anime_121_20170309192556987.jpganime_125_20170309192909121.jpganime_123_201703091931386f3.jpganime_126_201703091931407cf.jpg
やっと温泉入った。画面の水滴とか面白い隠し方。めぐみんちっパイ可愛い^^

ガン見されても仕方ない美人なお姉さんと一緒にいたオッサンは誰だろ。お姉さんは見た感じ悪魔って感じだしオッサンはウィズを知ってるぽいが魔王軍かしら。かなり遅い登場だが最終回に絡むのかな。まあ、原作ありきの作品だし出番これっきりでも別に良い。というか、アクアのせいで頭おかしい連中が収拾つかなくなって魔王軍どころでは無いようだが。…なんか見た事あると思ったらデビルマンだw

anime_127_2017030920324271c.jpganime_112_20170309200633227.jpg
次回早くも最終回。もう面倒だから爆裂魔法で街ごと吹っ飛ばしたらと思うがどうすんだろ。まあ、賑やかに終わってくれれば良いや。

このカテゴリーに該当する記事はありません。