響け!ユーフォニアム2 アイキャッチまとめ
・並びは話数昇順
・◎をクリックすると話数に該当する当ブログ記事が別画面で開く
・ハッキリ言って画質悪
・並びは話数昇順
・◎をクリックすると話数に該当する当ブログ記事が別画面で開く
・ハッキリ言って画質悪
リアル忙しなく記事書くモチベ無かったけど、無理から雑だが書いとく。
銅賞とかどうしょうもねえな!wwwなんちゃってwwwププwwwオレサイコーwww
麗奈が怒な理由は久美子が滝先生の件を知ってて黙ってたから。奥さんいるけど死んでるよなんてとても言えないと思う。
(さて前記事をコピペして…っと♪)そこかしこで「涙腺崩壊!」「演技凄すぎィ!」「神回!」とか言われてそうな回。確かに今までより演技が気合入ってた感じだなあ。まあ僕にはレベル高すぎて演出の意図とか読み取れ無いから書かないが、なんだか久美子が松○修三ばりに熱かった気がする。普段は脱力系の娘だしああいう感情剥き出しだと映える真っ当に主人公しやがって…
それにしてもあんなに聞く耳持たなかったあすかママがこんなに早く落ちるとは思わなかった。元旦那とのアレコレで音楽を憎んでるように見えたから、成績云々は二の次で音楽を辞めさせる事が主目的かと思ってた。成績良ければ良かったようだ。まあ、親ってそういうもんだろな。
そこかしこで「京アニの本気!」「作画凄すぎィ!」「神回!」とか言われてそうな回。確かに今までより一層高級な感じだったなあ。まあ僕にはレベル高すぎて演出の意図とか読み取れ無いから書かないが、なんだか足で感情表すのが多かった気がする。どいつも良い足しやがって…
それにしても”あすか先輩を連れ戻すぞ大作戦”は驚いた。夏紀先輩はまあ分かるが、あんなに久美子任せにぞろぞろ寄って集ってくるとは思わなかった。悪気無くても嫌すぎる。
お姉ちゃんがやってたのはトロンボーンだったか。1期からこれまで描写あったけ。忘れた。てっきりユーフォやってて久美子は同じのを始めたとばかり思ってた(汗)。
あすかんチの事情が判明。こ、これが1期から散々引っ張ったあすかの闇の正体だったなんて。孤高の音楽家みたいなキャラに見てたから音楽絡みのイザコザかと思ってたが、まさか問題は精神的に病み気味の母親だったとは。なんというか障害持ってる人が問題みたいな話に見えて気分悪かった(と、読んで気分悪くなった方、ご免なさい)。部長があすかと他部員の差みたいなのを消してくれたのは良かったけど。この人芋食ってるだけじゃなくて良かったw
あとマドンナの仕草が反則的に可愛かった(*´Д`)
とりあえず、あの母親を説得するのは難しそうだ。多分、あすかはコンクールには出ない流れじゃないかなあ。ああいう母親だがあすかは放っておけないし。迷惑かけない、大事なのは演奏がどうなのかと言うが辞めないとは言ってないし、ってか既に根回ししてるみたい。久美子っちは家庭でも問題起きてて大変だわね。
賑やかに明るい前半。ここの学園祭はカフェが多いようで。あんなウザいネコカフェでも客いるのに久美子んとこのメイドカフェに誰も来ないのは何故だと考えてしまう。確かに内装とか華やかさで他に負けてるなあ。元々のやる気の違いか。3人以外誰もいないし。アグレッシブメイド喫茶の発想は面白かったけどw あとマドンナが着包みでちょっと驚いた。マドンナなのに…。けど頭にタオル巻いてるマドンナになんか興奮した。占い師とお化けは似合いすぎるw
先輩の問題に友人の恋の問題。当事者じゃないのに悩める脇役系主人公久美子。色々知り得たのにどれもこれも言えないとはw
久美子は1期から話の傍観者みたいな主人公だったが、ヘビーな話でもシリアスになり過ぎないのはそのおかげか。ギャグも行けるし。飽きさせない良い主人公だなぁと改めて思いましたまる。
性格ブス。直球で言いおった。これ容姿の事言われるより嫌なのでは。とにかく頭下げる希美の誠意を台無しにする威力だが、夏紀は夏紀でよくその後も辞めずに続けてたな。周りは怖がってたって言及もあるような完膚なきまでにクズな3年勢に何も無かったと思えないんだが。女は陰湿と聞くが嫌がらせとか苛められたりしなかったんだろか。1期当初夏紀は腑抜けのボッチだったし…。
関西大会出場決定。夢だった全国が現実味を帯びてきてやる気に満ち溢れた部員達。心做しか百合度も増した。流石の映像も相まって、ローテンションな口調の久美子とクール麗奈(こっちはこっちでローテンション)のやり取りはニヤニヤ楽しい。これだけでも見ていけると思う、ユーフォ2期。
いつぞやの退部者大量発生事件。その殆どは同じ強豪中学の人達。その中の1人、希美っていう人が復帰を副部長あすかに懇願するもあすかの答えはNO、って話。何で希美はああまであすかに拘るのかとかあすかに今更かよ…という以外に理由があるのかとか、両者に何か事情があるのか分からんが、連日とか必死だが普通に迷惑だなあ。タイミング的にも入部許したら部員達は動揺するだろうし、大会の奏者も決まってるし、プラスにならないと言われても仕方がない。おそらく漸く纏まった部活の中で違和感バリバリ迸らせると思う。というか既に気になって練習にならないレベルらしいし、付き合う夏紀が良い人すぎる。
希美とオナ中のみぞれ。なんだか不思議ちゃん入ってる人だと思ったら、演奏聞いたら気分悪くなるほど確執があるっぽい?中学ん時は一応仲良さ気だったが片方が部を辞めて片方は残った2人。その違いは何だろな。希美が心底ガチ勢だったのに対し、みぞれはああいう人なんでイザコザにそれほど関わってなかったくらいしか想像つかない。…そういう話なのか知らんけど。