Lostorage incited WIXOSS 第11話 「二人/すず子と千夏」
主役同士、2回戦を経て仲直り。すずに縛られてたのではなく寧ろ縛ってたちーちゃん。幼少時から独占欲に溢れたなかなかクレイジーなレズだった。それ聞いてもドン引きどころか私もだと言い出すすず。最初から両想いだった訳だ。ちーちゃんを救う為に頑張ったものの嵌められて無念の退場となった白井くんがちーちゃんの改心に一役買ってて何よりだが、2人の間に彼が入り込む隙は最初から無かった。
ちなみに負けたちーちゃんには記憶がランダムに一つ消えるというペナルティが課せられる筈だが、すずとの思い出は大丈夫そうだから別に良いのかな。百合百合に夢中でそれどころでも無いか。
Lostorage incited WIXOSS 第10話 「捕食/悲劇と喜劇」
男性キャラ最後の砦だった翔平くんが消滅。オネエキャラが増えたという事で絵面の悲しみより笑いが先行されるが仕方ない。幼女負かしたら後味悪いし視聴者も望んでないだろうし。尊い犠牲だった。
Lostorage incited WIXOSS 第9話 「真実/終わりと始まり」
Lostorage incited WIXOSS 第8話 「闇/渇望と喪失」
ブックメーカーについて色々明らかに。その説明の為に犠牲となったお兄ちゃんとルリグあーやは不憫だが(笑)、ブックメーカーの正体は元ルリグ。仕草が女っぽいと疑ってたがやはりか。なんだかアキラッキーみたいなキャラだ。普段優雅な生活をしてるようだが、色気で女性をたらしこんでるのかな。サッカー小僧も勘違いしたし。あんまり童貞いじめんなw
Lostorage incited WIXOSS 第7話 「進化/純白と漆黒」
「私と、しない?」
「私じゃあ、ダメ?」
前々回辺り?からちーちゃんの台詞が絶対狙ってるよな。
これじゃあウィクロスじゃなくてセ○ロスじゃねーか!w
Lostorage incited WIXOSS 第6話 「バトル/過去と現在」
Lostorage incited WIXOSS 第5話 「友達/絆と鎖」
DA✩MA✩RE
MU✩SHI✩ZU✩GA✩HA✩SHI✩RU
Lostorage incited WIXOSS 第4話 「再会/光明と混沌」
コインを全て失ったらセレクターはルリグに乗っ取られる事が確定。それで人間になろうと企むルリグもいそうだけど、この事はルリグにとって必ずしも望ましい事って訳でも無いんだろうな。どうやらルリグは女キャラだけみたいで、セレクター次第で今回のような可哀想な事態になる。まあ、もしかしてグズ子ちゃん自身が望んでた事かも分からないし、オカマでも食っていけない訳ではない(詳しく知らんが)し、強く生きて欲しい。
Lostorage incited WIXOSS 第3話 「セレクター/蜜と毒」
コインが全て黒く染まると記憶が無くなるだけではなく”人格が消える”。その例としてセレクター娘を1人犠牲にする回。
Lostorage incited WIXOSS 第2話 「少女/理想と現実」
もう一人の主人公(で良いのかな)森川千夏。通称ちーちゃん。問題というには大袈裟に見えるそれがその日のうちにバイト先に知れてクビとか展開も速さもギャグレベルなんだが、揉めた友達がバイト先にチクったのかしら。成績下がったから残念会などとおちょくってる感じだし”友達”は外面だけなんだろうけど鬼畜だ。
とにかく怒涛の不幸ラッシュで前回のすずのそれをぶっちぎった。結果闇落ち。すずの理想であろうと頑張ってたちーちゃんはいなくなったっぽい、て話。
Lostorage incited WIXOSS 第1話 「記憶/裏と表」
『WIXOSS』アニメ新作。以前1期2期と放送された”セレクター ホニャララ WIXOSS”とは別の物語。雰囲気が陰険なのは相変わらず。あんなにも転校生に興味示さない学生初めて見たかも。何か理由があるのかと思ったが特に無さそう。横暴なボッチ設定だ。
主人公のルリグが前作みたいな天真爛漫キャラではなく落ち着いて話が出来る人だったんで色々教えてくれたチュートリアルな初回。ルールが変わってたがマイナスしかないなこれ。前作はゲームクリアすると望みが叶う(大嘘)とかメリットが提示されてたと思うがそんな事も無くマイナスがゼロになるだけの誰得強制デスゲーム。その条件揃ったらゲームを抜ける事が出来るってのも怪しくないか(;一_一)
あと本作はダブル主人公って感じだろうか。幼馴染、消える記憶、強制バトルなど何となく先の展開が読めそうでそれも嫌な予感しかしないがそれが『WIXOSS』の醍醐味だろう。楽しみだ。視聴継続。時間見て記事も。