fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ラブライブ!サンシャイン!! 第13話 「サンシャイン!!」

挿入歌「MIRAI TICKET」良かったな。これまで大人しい曲ばっかだったから余計に。


スポンサーサイト



ラブライブ!サンシャイン!! 第12話 「はばたきのとき」

anime_6491.jpg
アンタ認知されてないやんwww



ラブライブ!サンシャイン!! 第11話 「友情ヨーソロー」

ラブライブ予選とコンクールが同日という事で梨子がコンクール後にラブライブに間に合うとか何かドラマがあるかと思ってたが、梨子の離脱に揉める事もなかったし、そんな構える必要無かったでござる。


ラブライブ!サンシャイン!! 第10話 「シャイ煮はじめました」

anime_6341 - コピー
貫禄のエロさ。さすがBBA年長組。

anime_6345.jpganime_6349.jpganime_6358.jpganime_6350.jpg

合宿回。水着に尻に腋にとフェチな描写も勿論良かったし、部屋着や髪型などいつもと違った格好なども可愛く百合描写も多めで良かった。3年組が本格参戦して果南はお色気枠。生徒会長ダイヤと理事長マリは存外ハッチャけたキャラで、前半はテンション高くて面白かった。前回あんなに熱いシリアスやってたけど割とダメな人っぽいな…w


ラブライブ!サンシャイン!! 第9話 「未熟DREAMER」

anime_6272.jpganime_6270.jpganime_6267.jpg

3年組加入の巻。果南がスクールアイドルを拒絶してたのはマリを想っての事。マリはマリで、果南に一度の失敗(と思ってた)で諦めて欲しくなかったみたいな。そんなお互いに想い合いながらもスレ違ってた2人が本音言い合って分かりあってハグって仲直り。イベントは棄権とか出来なかったのか知らんが、これまでの3年組の謎やイザコザが一気に解決。一番卒業に近い3年だし、引っ張っただけの重みがある話で良かった。

更に、”アクア”の名前はダイヤがこっそり仕込んでた事。果南とマリの話がメインだったが、その流れだけでダイヤを加入させるでなく補強されて良かった。視聴後は思いの外スッキリ感あったし。3年組って百合度高くね?w


しかし次回は何の話なんだろ。9人揃ってのライブシーンやバスの描写など、3年組加入直後のスクールアイドル部を描くつもりは無さそうだけど、無印と同じく合宿回?

anime_6274.jpganime_6266.jpg
今週のヨハネ。黒タイツがちょっとエロかったw
あとズラ娘とのカップリングが良い感じw

ラブライブ!サンシャイン!! 第8話 「くやしくないの?」

セイントスノー。作画が結構ヌルってて良かったけど、肝心のダンスや歌がちょいちょい可笑しくて笑った。順位も言う程じゃなかったしな。まあ、結局ライバルキャラという程でも無かったようだが役回りは良かったんじゃないかな。


ラブライブ!サンシャイン!! 第7話 「TOKYO」

セイントスノーって名前が1番面白かった。ヨハネが好きそうな名前だなw

しかしこの人達がライバルキャラって事で良いんだろか。ライブの出番は前座呼ばわりのアクアより前っぽいし、無印でライバルやってたアライズ(だっけ)ほどのオーラは感じなかったなあ。取り敢えず、謎のアクロバティック決めてた人は進む道間違えてると思う。


ラブライブ!サンシャイン!! 第6話 「PVを作ろう」

廃校ネタを天丼してきた。人口は結構いるというのに入学志願者数が本気でヤバい。素直に統合した方が…w


ラブライブ!サンシャイン!! 第5話 「ヨハネ堕天」

ズラ娘が『くまみこ』のまちばりに時代遅れな人だった。


ラブライブ!サンシャイン!! 第4話 「ふたりのキモチ」

やっぱ屋上かw


ラブライブ!サンシャイン!! 第3話 「ファーストステップ」

曜日を間違えただけだった。

グループ名決定とファーストライブ。体育館でファーストライブというのは無印3話と同じ構成だが、苦い思いをした無印と違って結果は成功。けど、確かに都会と違って地元愛みたいなの強そうだし、ああいうイベント事があると物珍しさに足運ぶ人多そうだし、生徒会長の指摘は間違ってないだろう。都会でライブやって打ちのめされるとか、ドン底に叩き落とす展開が今後あるかな?新理事長はスクールアイドル肯定派っぽかったり、メンバーはまだ少ないものの今回で部として認められたし、別に学校がどうこうなる訳でもないし、無印と違って順風満帆過ぎる感じだしなあ。

というか、いまだ具体的な目標が無いと思うんだが何か言ってたっけ?


ヨハネは学校行かずに何してんだ?w

ラブライブ!サンシャイン!! 第2話 「転校生をつかまえろ!!」

anime_5881.jpganime_5882.jpg

3人目。梨子がクール系に見えて割と表情に出る人で可愛かったけど、本家の時も感じてたが何というか相変わらず感動シーンがやや強引というかピンと来ないというか。まあ、キャラの掛け合いなどテンポ良く賑やかで楽しめた。

ピアノに歌に初っ端からハイスペックなキャラが加入。2年トリオで作詞、作曲と衣装やるようで、となるとダンス振り付けは誰だろ。今んとこ候補らしい人は隠れミューズガチ勢の「ですわ!」生徒会長かな?エリチカと見た目が被る金髪3年生も気になるが、大穴でヨハネの可能性も?厨二病のせいか良く動くし(騒がしいとも言う)、公式のキャラ紹介も1人だけ痛く踊ってる感じだし。…そのくせ結構メンタル弱いっぽいw


ダイヤ生徒会長がスクールアイドルに反対なのは何故だろ。エリチカに比べて遥かにチョロそうだが、それほど深刻な事情があるのかな。それ解決したら済し崩し的にルビイちゃんも加入しそうだが、その事情がメンバー集めで1番の壁かも。それにしてもこの姉妹の親は何でこんな名前付けたんだろ…。

ラブライブ!サンシャイン!! 第1話 「輝きたい!!」

エリーチカの妹っぽいキャラとか、見た目が無印キャラと似通ってるから繋がりあるのかと思ったが別に無さそう。


ヨハネとか言う厨二キャラいたが、声が浮いてる気がするのは厨二キャラを演じてるからか?だとしても口の開き具合と声量が合ってなくて違和感バリバリ。まあ、キャラデザは1番好みかもしれん。それにしても公式見たら厨二キャラを出すまでもなく痛々しい名前が多い。ダイヤ、花丸、ルビィて…w


まあ、気になったのはそれくらいかな。んで、全体的には無印の初回と同じような内容の無難な初回な感じ。オーバーな演出などラブライブ”らしさ”あるなあ。まあ、物語の流れも無印とそう変わらんと思ってるが、一先ずこっちは無印のような切羽詰った状況でも無いっぽい。流石に廃校ネタの天丼は無いか?こっちの舞台は(あの絵面でとてもそうは見えないが)田舎らしいしリアリティありそうだけど。


EDで歌い踊った後に”だが断る”とはw

このカテゴリーに該当する記事はありません。