fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(・ω・) 2期のハーレム要員? ~シドニアの騎士 第12話「帰艦」~

sidonia_13_20140628201554a66.jpg

           激 熱 の 戦 闘 回

スポンサーサイト



(//∀//)凄く大きいアレ ~シドニアの騎士 第11話「衝突」~

sidonia_0_201406210214034d7.jpg

「だって俺は、シドニアの騎士ですからッ!」

(`・ω・´)熱いフルボッコヒーロー! ~シドニアの騎士 第10話「決意」~

sidonia_1.jpg

         ∑(゜∀゜)艦長なにやってんすかwww

(´・ω・`)ご注文は重力ですか? ~シドニアの騎士 第9話「眼差」~

sidonia_12.jpg

            (´・ω・`)海苔夫辞めるってよ

( ^∀^)豆腐メンタルを公開処刑 ~シドニアの騎士 第8話「不死」~

sidonia_3.jpg

       ヘイヘイ海苔夫ビビってるぅ~♪

( *`ω´)調子に海苔夫って! ~シドニアの騎士 第7話「覚悟」~

sidonia7_0.jpg

          海苔夫やりやがったwww

デカい連結型ガウナを一斉爆破する作戦だったが、爆破合図をするリーダーという立場を利用して、長道だけに先に合図送って爆破させ、さも長道がミスったように仕向けた海苔夫Σ(゚д゚lll)ナニー!!
そのせいで被害甚大!長道を失墜させる為だけにどんだけ人死なせてんのよ?!w
姑息な奴だから記録残らないように根回ししてるんだろうな。海苔夫のくせに。
そういえばコイツ金持ちだったな。海苔夫のくせに。

(ノД`)正妻退場と海蘊登場 ~シドニアの騎士 第6話「敬礼」~

sidonia6_1.jpg

               星 白 閑 戦 死

四天王全滅、シドニアの大惨事と長道のガウナ撃破、飲尿プレイ(笑)と、毎回衝撃的な展開を見せてくれて、今度は閑ちゃん退場とはこれまた衝撃の展開Σ(゚д゚lll)ナニー?! 
前回ラブコメってたけど一応危険な状況だった訳で、そこから無事生還出来た感動をぶち壊す展開に、フラグ回収の速さが凄い。前回予告でサブタイからまたデカイ規模の戦闘でも起こるのかな等と安直に考えてたが死亡フラグだったとは… 容赦ないのはモブだけじゃなかったw

(*゚∀゚)=3宇宙で飲尿プレイ?! ~シドニアの騎士 第5話「漂流」~

光合成って服から露出してる肌からするもんだろうくらいに思ってたが、全裸でするものなのね。とすると異性同士が一緒に光合成するって事は2人がそういう特別な関係という事なのね。以前杭打だかの「一緒に光合成しようぜ!」て台詞はやっぱ口説き文句なのかー。謎は全て解けた!(`・ω・´)

(`・ω・´)ドン臭い俺TUEEE主人公? ~シドニアの騎士 第4話「選択」~

重力祭りの後の重力血祭り\(^o^)/

接近するガウナと回避するシドニア。重質量砲弾を回避された絶望感から、斜め加速によって崩れる建造物や吹き飛んだ人がミンチになる凄惨さ、追随してくるガウナをもう1つの噴射口を点火してギリギリで回避するまで、とにかくずっと緊迫感が半端なくてつい見入ってしまったw

sidonia5_3.jpg

斜め加速の重量感あるSEや、加速によるシドニアの向きが変わる事によって落ちる破片の向きが変わる描写など、何というかいかにも宇宙というかSFというかそんな感じがしてて凄く良かったですね。

(´∀`)光合成しようぜ! ~シドニアの騎士 第3話「栄光」~

海行く展開に期待したけど水着なんて無かった(笑)

閑ちゃんとイチャコラしてる長道にイザナちゃんが嫉妬するとか修羅場的なアレでも片方中性なんでニヤニヤしていいのかどうか若干迷うところなんですが、大会で負けてイラついてる海苔夫がイザナに八つ当たりして怒った長道と別の意味で修羅場って長道を返り討ちに。”海苔夫”のくせに生意気だな。
目を瞑らなかった長道に対して目と閉じた海苔夫はビビリって事を言ってるのか、それとも海苔夫は四天王赤みたいにギリギリで避ける事を身に付けたって事を言ってるのかよく分からんカットとかあったけど、とりあえず長道って毎回ダメージ受けてるよねwww

(;´∀`)ハーレム長道とエリート海苔夫(笑) ~シドニアの騎士 第2話「星空」~

やっぱ逝った山野さん゚(゚´Д`゚)゚ 掌位のジンクスとか街の期待とか過去にメッチャ死亡フラグ立ててたのね。しかし触手にコクピットから引きずり出されて開いた口に放られてパックンチョってえげつないな。まさか”喰われる”とは思ってなかったし、何より、整体尿管カテーテル(で合ってるか?)で感じてる女の子のサービスシーンでニヤけた後にこんなシーンという流れに1番ビックリしたwww

カテーテルに1人動じない山野さんの街の期待に応えようとする決意を見せたかったのか知れんが、それ以外に死亡フラグはあったし、それほど必要なシーンとも思えんかったが、シリアスにサービス挟む事で雰囲気を中和するとかそうゆう事?分からんが話の流れとして面白かったし、カテーテルの件などはロボット作品に疎い僕の「ロボット乗ってるパイロットはおしっこどうしてんだろ?」という疑問に応えてくれたみたいで(笑)、この作品に一層惹かれたのは確か(・∀・)


ビューンと速くておっかない触手やキレて闘う長道と援護して掌位し離脱するイザナ達、更に重質量砲とガルナが衝突したシーンなどなど、捕食した山野さんを模写(?)したガルナのおぞましさも相成って、緊張感あり迫力あり、とても見応えあるバトルでした。これはこれからも視聴せざるを得ない(≧∇≦)b
心肺停止した長道が何で蘇生したのか分からなかったんだが、前回もどんだけ高所から落ちても無事だったし、長道って何か秘密でもあんのかな?不死身とか?w


疫病神呼ばわりされてイジメのような仕打ちを受ける長道だけど、それとは裏腹に、悪夢に魘されゲロ吐いた長道を膝枕する大天使イザナちゃん(中性だけどw)にバトルから長道の能力(?)に惹かれたらしい緑川さん、メガネナースの艦長に何かと世話してくれる閑ちゃんと、すごい無自覚ハーレムがwww
安全帯試すのにわざわざ女子更衣室まで行く不自然さはよく分からんけど、その重要性を身を持って知る事が出来たし良かったね\(^o^)/適度にお色気シーン入れてきて良い感じw

バトルで援護してくれたビゾンエリートロン毛。パイロットとしてのエリートっぷりを魅せてくれましたが、名前が”海苔夫”ってwww エリートじゃなかったらコイツの方がイジメられてるだろなwww
どっかの”キセキの世代”並に適当な名前の四天王達は簡単に殺られそうな気がしますが(笑)、そのエリート海苔夫をスルーして長道と接触。いろんな人にモテモテの長道とエリートだけどモテない海苔夫、いろんな意味で修羅場だな(ノ∀`)w

とにかく面白いwww
エグい描写と迫力あるバトル、差別される日常の中に築かれるハーレムとメンドくさい修羅場!世界観やら設定をお色気挟みサラっと紹介してすっかり見入ってた。ってか何でこんな時に祭りなんだwww次回がすごく気になるぅぅぅう!w

(・∀・)人(・∀・)お手手繋いで仲良く加速 ~シドニアの騎士 第1話「初陣」~

ロボット作品に疎いんだけど、冒頭の戦闘(訓練)シーンやシドニアから射出するシーンがカッコいいと思ったw なんかロボット同士で手を取り合って加速するシーンもカッコ良く、面白い設定だなと。

ロボットアニメって聞くと宇宙飛び回ってライフルやらで撃ち合うイメージが強い僕にとって、武器がってのも良い感じでした。異生物を倒せる唯一の武器が28本ってのは多いか少ないかピンと来なかったけど(汗)、たぶん生産不可能なモノなんだろうな。でも何で28本って中途半端な数なんだろ?w
とりあえず、よくある(のか知らんが)”1本しか無い伝説の~”とかいう類では無いのはちょっと興味惹きました。

主人公の逃走劇から突然のサービスシーンのギャップに吹いたけど(笑)、キャラがクローンとか性別が中性だったり、光合成が出来るなど、いろいろ設定が面白かったし、はじめ公式HP覗いた時はちょっと画的に好みじゃないかもって感じだったけど、何というかいかにも”宇宙”っていう雰囲気が出てて良かったです(・∀・)b なんか軍歌っぽいOPがくせになりそうだw

いろんな所で落下してる割にやけに頑丈な主人公は1番人間に近いって印象だったが、それはいいとして、なんか凄そうなロボット『一七式衛人』を与えられる辺り、俺TUEEE系なのかな?
その主人公の付き添いを理由にお持ち帰りキャンセルした女の子と邂逅。
なんかこの娘がヒロインなのか分からんくらい女の子が沢山いるみたいだし、ハーレム要素でもあるのかと思ってたら、早々に1人退場しそう???Σ(゚д゚lll)あの真面目っ娘もう死ぬの?
そういうキャラと思ってなかったからビックリなんだが(笑)、もしかしてどんどん死んでいく話なのかな?

女の子にお持ち帰りの道中に逃げられた挙句に『一七式衛人』を主人公に取られて嫉妬するビゾンエリート(?)ロン毛という、人類側にも危険分子がいるし、面白くなりそう?ちょっと展開が急ぎ足な感じも受けたけど、とりあえず次回は気になるなw

このカテゴリーに該当する記事はありません。