暇だったり気が向いたらサラッと書く終了アニメ感想記事。
TBもどうぞ。

二話のウザくしつこいシャフ度に打ちのめされそうになった本作だが、それ以降はその演出も何故か大人しくなったような気がするし、そのおかげもあり最後まで視聴出来た。ウザい演出が大人しくなった代わりに、本作の見所であろう食べるシーンというかリョウの食べ方が回を増すごとにイカレてきてたが、その他は良い意味で特に言う事無い。キャラも可愛く良い感じに愉快だし次回予告の歌含め音楽面も良かったと思う。食事がメインの作品で記事書きにくそうと思ってやめたけど案外そうでも無かったかもなあ。まあ1話内で何かしらエピソードがあって食べて~の繰り返しっぽいとこはあるけど。個人的に内木さんの回が面白かったw
きりんとの同棲と3人揃った高校生活が始まってこれからって感じで終わったけど、2期あるのかしらん?
スポンサーサイト
あらすじ(公式HPから抜粋)
私、きりん。「リョウの家族になってあげる!」週末の予備校通いをはじめたのは冬の日だった。リョウと一緒に過ごす週末はいつも楽しくて、もうあっという間に春!
今日は待ちに待ったお花見。お父さんとお母さんと一緒に作ったお弁当の準備もバッチリ!
荷物の準備もバッチリ!初めて会う明さんにはちょっとドキドキ。あれ?……リョウのお友達の椎名になぜかズキズキ……今日は私の知らないリョウがいっぱいだー!
あらすじ(公式HPから抜粋)
リョウです。天国のおばあちゃん、お元気ですか?私は一人でもなんとか暮らしています。おばあちゃんが教えてくれた生活の知恵のおかげです。
……でも最近大変なんです!料理が下手になってしまったんです!どうしてなんでしょう?しかも毎週の土曜日に、はとこのきりんが泊まりにくることになってしまいました。受験勉強しなくちゃですし料理のおもてなしも自信が無いのに、断れなくて……。どうすればいいのかとても不安です!