fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

終了アニメ感想 ~ モンスター娘のいる日常 第12種 モンスター娘のいる日常 ~

暇だったり気が向いたらサラッと書く終了アニメ感想記事。
TBもどうぞ。


ヒロインのキャラデザに危惧してたけど慣れてしまえば苦痛無く、結局最後まで見てしまった。今でもちょっぴり抵抗感あるんだけど(笑)、内容は賑やかでお色気も頑張ってたし良かったと思う。

とはいえ、2期はあってもなくてもどっちでもいいかな。既にヒロイン多くてモンスターの種類も出揃ってる感あるし、これ以上増えてもって感じだし。内容的にも似たような展開の繰り返しになりそうだしな。

スポンサーサイト



(;´∀`)=з安心の墨須さん ~モンスター娘のいる日常 第3種 アブない事情な日常~

anime_1638.jpganime_1645.jpg

人間部分だけだったら普通に日常ラブコメな感じでヒロイン達も可愛いさあるけど、獣部分見ると複雑な気分になるな。ハーレムが全く羨ましくないという。墨須さんのお色気シーンがエロいというより安心感があるぞ。主人公の人生を実験台にする鬼畜さんだけどw

という事で、なんか主人公は結婚を前提に獣ヒロイン達と付き合っていくらしい。現状で既に正妻戦争やってるしヒロイン増えるし、内容的に劇的な変化があると思えんけど。ちなみに次のヒロインはスライムだと。形だけ見ると人間だから他の奴よりまだマシか。


anime_1650.jpg

この娘は何だろな。普通な人間の女の子っぽいが、人間サイドもヒロイン出てくるのかしら。分からんけど、人間ヒロインって獣ヒロインにとって天敵だろうなw

(`・∀・´)人類の進化の可能性 ~モンスター娘のいる日常 第2種 ハーピーとケンタウロスのいる日常~

anime_1549_201507152222304aa.jpg

新ヒロイン2匹(という数え方で良いのかしら?)登場回。ケンタウロス姉さんのやけにデカい胸は、原作者から”とにかく大きく、大きく、大きく~”と熱望されたからだそうな。まあ、せっかく走るのが持ち味みたいなキャラだし設定活かすのは良い事だ。視聴者を楽しませようというプロ意識さえ伝わるし(???)

それにしてもヒロインが人外という本作なんだけど、異常なパンチ力とヒロインの暴行に耐える屈強さを持つ主人公だけでなく、大木を登る幼女や原チャリで大ジャンプやってのける引っ手繰りなど、人間キャラも人類のスペックを超えそうな勢いだ。ケンタウロスのせいでトラック爆発した運ちゃんの生死が不明だったがたぶん無事だろう。モンスターに比べて人間は弱っちい存在と思ってたが、モンスターと共存していくうちに、モンスターの能力や暴挙に耐えうるだけの力が人類に備わってきてるという所か。

このカテゴリーに該当する記事はありません。