(∩´∀`)∩わぁいうすしおあかりうすしお大好き ~ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話 満開桜に浪漫の嵐~
”娯楽部”で締め。ゆるゆりらしい、また日常系作品らしい、オチの微妙さも素晴らしい、完璧な終わり方では。2期の終わり方にはそういった”らしさ”が無かったしなあ。
”娯楽部”で締め。ゆるゆりらしい、また日常系作品らしい、オチの微妙さも素晴らしい、完璧な終わり方では。2期の終わり方にはそういった”らしさ”が無かったしなあ。
アバン、おもしろエビ・・・
ヤバい。書いただけで予想以上に恥ずかしい。こいつらこんな事言い合ってたのか(ノД`)w
あかりのトイレオチはどういう事だろと考えてしまった。特に意味なんて無いんだろうw
やwwwめwwwろwww
頭は足りないがコミュ力物凄い。マジキチな様相だけどTシャツとマッチしてて困るw
結衣の写メがあかりに送られた事でホラー化したちなつが更にホラーを見た話。あかねワロタwww
1年、2年、姉コンビのお泊まり。みんなでゲームや、サービスシーンでもあるお風呂、布団入ってのやり取りetc......。あるあるお泊まりイベントをそれぞれの組で分担してた感じかな。友達んチ集まってお泊まりって楽しいよね。妙にテンション上がってついおバカな事やったり^^
後半の授業中の件はちょっと謎だったかな。1年勢でお泊まりからの流れだったけど、なんかお泊まりで尺余ったから適当に話持ってきた感じにも見える。まあ、その適当感に包まれて面白かったけどね。そしてあのオチの弱さ。何とも言えない後味が堪らないwwwやっぱ3期おもろいわwww
この姉妹ガチゆりだろwww
ちなつの絵は見れないのかと思ったが、まあそんな事無く後出しで吉川姉妹は美的感覚おかしいと分かる話。こういう絵を描けるのはある意味凄い才能かもしれないけどw
綾乃が可愛くて死ぬる。実はあんまりこの娘の事は印象に残ってなかったのよね。デートの発想は驚いたw
前回の記事で3期になって大人しくなった?とか書いたが、やっぱそんな感じだ。けど、これは良いね。なんというか、前期までどこか滑り気味なギャグがソフトになって良い感じで、百合色が強くなってる感じ。というか雰囲気や展開はゆる~いんだけど、百合のガチ度はもはや”ゆる”どころでは無くなってると思う。いや、恋する乙女は勿論可愛い。個人的にはこの3期の感じの方が好きだな。
けど、ちなつは残念だったな。結衣に抱きついたのに気付いてないとはw相変わらず殴りたくなる顔してるなあ。
そんな百合の中で変態あかねが異色過ぎて笑う。いや以前からなんだけど、ダメだコイツwww
ってか、あんな抱き枕を外に干すなよwww
倒れるあかりは毎回のノルマかしら?w
思いっきり終わりアピールした2期からしれっと続きやってる。出鼻から緩さMAXの絵面で相変わらずか(笑)と思ったけど、全体見た感じ、芸風大人しくなった?2期以降もOVAやら”なちゅやちゅみ”やらナンヤラあって、その辺から制作変わったらしいからその影響か知らんが、過去は緩さの中にももっとハッチャけてやらかしてたような。初回だから抑えたのかな?反面、緩さが増してる気がするけどね。そんな事感じたのは私だけかしら…。まあいいや。
しっかし、あかりが主人公である事の最大アピールだった「アッカリーン」が無くなってあかりのキャラの薄さが一層酷くなったな。正直、ここまでとは思わんかった。これ初見さんには”主人公はあかりで、影薄い設定で主人公なのにああいう扱いになってる”って事が分からないんじゃ?その辺の設定について公式のキャラ紹介には書いてあるんだけど、絵面見ただけでは少なくともこの娘が主人公という事は分り難いような。後半のあかりの話も、直前に京子はじめキャラ多めの話だったのもあってか”なんか影薄い娘がなんかやってる”程度に見えるし。
「アッカリーン」に苦笑してた私ですが、あれって物凄く大事な事なのね…w