fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(ノA`)最後までコマッタ・ルシファー ~コメット・ルシファー 第12話「星と少年」~

ソウゴが酷すぎて笑う。主人公にしてはこれまで散々活躍も何もなかったが、最後に至ってはそれどころかなんか敵に飲み込まれてから知らない間に事は全部終わってるという。モウラはソウゴの紋章の力でロボになると思ってたけどそんな事無いっぽいし。何だったんだこの主人公?フェリアが本当の主人公って事なのかな?もう訳が分からないよ…。


スポンサーサイト



(゚д゚)コーン、コーン… ~コメット・ルシファー 第11話「堕ちた天使」~

リリアンのダイナミック回転蹴り絵面が面白すぎるwww


Σ(゚д゚lll)まさかの寝取られヒロイン? ~コメット・ルシファー 第10話「深淵の祭壇」~

anime_3557.jpg
( ^ω^)おっ、ヴィーだ♪カワイーw

ホント、人や乗物が神出鬼没だw


ヽ(・∀・)ノ乗った!ソウゴが乗った! ~コメット・ルシファー 第9話「伝えたい心」~

ドモンと喧嘩したソウゴはカフェに戻れないという。そんなに大事だったとは…。


(`・ω・´)聖闘士モウラ登場! ~コメット・ルシファー 第8話「道」~

anime_3251_20151123171122d55.jpg
メスだったんかいワレwww

(゜∀。)俺が憎いか~w ~コメット・ルシファー 第7話「温もりの場所」~

「俺が憎いか?それとも力の無い自分がか」←急に何言ってんのこの人???
言うほど因縁あるっけ?自分ら追っかけてきてヒャッハーしてるだけに見えるけど。
そもそも何でこんな執拗に追っかけてくるのかよく分からん。フェリアを狙ってる、でいいのかな…。

モウラロボは何であんなに弱いんだ?謎の変形はパワーアップした訳じゃ無いのかしら。
ソウゴは相変わらずアレだし。「みんなが居る!」「フェリアは俺が必ず護る!」台詞だけは主人公っぽいから余計に。


また落ちてる。落ちた先が目的の場所?フェリアが変化してたからたぶんそうだと思うけど、どうだろ。もしそうなら冒険始まったのは前回と思うが終わりになるのかな?…凄いw

やはりスパイはヴィーだった訳だが、これからこの人がどうなるか気になる。1番可愛いから。ドモンに惚れてるのはガチっぽいが上手くいかないかなあ。

(´・ω・`)紋章光らせるだけの簡単なお仕事です。 ~コメット・ルシファー 第6話「フラワーボーイ」~

この作品の人の反応って絶対おかしいよな。結婚式が葬式になるかもしれなかったのに惨事起こした張本人達を責めるどころか「ごめんなさいね。旅の途中なのに」だって。えぇ…w

(ノ∀`)コマッタ・シュジンコー ~コメット・ルシファー 第5話「重なる魂」~

ロボットバトルそのものは動いててなかなか見応えあると思いまふ。けど、なんというか、そこに主人公の意思というか背負うものというか宿命とか、何でもいいが、そういったものが無いんでバトル見ててもノれないというか面白味が無いというか。

前からそうかと思うが、そもそもソーゴがやる事と言えば、乗り物(あれ何ていうの?)で走る、吹っ飛ぶ、叫ぶ、紋章光る、後はモウラにお任せ。時々叫ぶ(笑)。戦闘はモウラ。フェリアを助けるのもモウラ。良い所は全部モウラが持ってって、ソーゴに主役らしい活躍が無いような。これで作品の主人公として魅力的と言うには相当無理があると思う。少なくとも私個人にはだけど。そもそもフェリアを助けに行く展開そのものにしたって勇敢というにはフェリアが攫われる流れが間抜け過ぎるしなあ。

ちなみにボッコボコにされた直後にピンピンしてたが、どんだけ高所から落ちても死なない人だし回復の速さも尋常じゃないんだろう…。


まあ魅力が無いのは主人公だけじゃないけど。敵さん2人はただ暴れたいだけっぽいし。
カオンとロマンも謎だったなあ。カオンがカフェの異常に気付いて、その後の2人のやり取りは何だったんだ?と言うか、いるのかあれ。


anime_2848.jpg

なにやら一気に成長したフェリア。そうなんだ…。前回の記事でこの娘はポンコツのままだろうと書いたばっかりなのにサヒヒwwwフーセンwww

ただ、個人的にはこれは良かったと思う。だって、モウラが散々力使うな言うてるのに使いまくって遂には人前で余裕で披露し、何故か周りも普通に受け入れるというワケワカメさにウンザリしてたから。大人しくなってくれるなら何よりだ。ロリのままだと成長する気配が微塵もなかったし(´∀`)ヨカッタヨカッタ

ヾ(゚∀。)ゞ謎のミュージカル ~コメット・ルシファー 第4話「嵐」~

anime_2753.jpg
このアニメ、ずーっと訳が分からない。


(◎ω◎;)???・続 ~コメット・ルシファー 第3話「ガーデン・インディゴ」~

やけに食べ物粗末にするアニメだな…。

(◎ω◎;)??? ~コメット・ルシファー 第2話「一つ屋根の下で」~

世界観の謎、解明されず。何処まで落ちてんのこの人達…。あんな空中移動って出来るもんなのかしら。スカイダイビング的な?やった事ないから知らんけど。追っかけてた人達までいるし。何で…。

なんか運動神経凄い輩が出てきたし、主人公達は同じような感じで超身体能力があるとか?それともアクションについては『ルパン三世』ばりにコメディ色強めと思ったら良いかしら?だいぶ作風違うと思うけど。…もう拘るのもよすか(´・ω・)(・ω・`)ネー

┌(`∀´)┐ずんぐりロボットと眉毛少女 ~コメット・ルシファー 第1話「大地と少年」~

良くCMで宣伝されてて気にはなってた。初回見た感じは、ロボットとヒロインが肝っぽいけどまだまだ未知数、って感じ。若干ずんぐりなロボットに好き嫌い分かれそうかと思うが、個人的にはデザイン格好良いと思えたし重厚感あって割と有りだった。女の子は残念ながら台詞無かったけど。まあ眉毛が気になるな…w

anime_2389.jpganime_2386.jpg

しかしこれ世界観が謎過ぎる。吹っ飛ばされて盛大に激突したり、やたら高そうな穴に落ちたり、それで何で平気なのこの人達…。流石に説明無いと変じゃないか?赤い石の力かと思ったが、追いかけてた人も落ちた人達の生死ではなく結婚式の心配してる辺り違うっぽいし、奇跡的に生きてた!?みたいな描写も無し。敵の上司っぽい人が部下の死に興味無いっぽいとこ見ると、人の生死に大らかな世界なのかしら。それとも細かくない所まで気にしたらダメな作品なのかな…。まだ始まったばかりだし、後で種明かしがあると信じたい。

という事で、ロボット良い感じだし、暫く見てみる。

このカテゴリーに該当する記事はありません。